今がチャンス! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。一回の泉です。

まずはメニューについてです。今日はよしおが作ってくれたメニューでした。
まず200mをFrとIMでEN1〜2で泳いだあとにキックをして、200のレースペース、50mハードをしました。最後のレースペース、ハードの所で追い込めたらよかったのではないかと思います。

僕はBrよりもFrの方が追い込めるかなと思いレースペースもハードもFrを泳ぎました。200のレースペースは34〜35秒ぐらい、ハードは32〜33秒ぐらいでした。
タイムは良くなかったのですが、ドルフィンの回数とかキックの打ち方とか試したいことが試せてよかったです。


今日、FrやIMをやってみてS1のBrを速くするためにも他の種目を練習することは大事だなと思いました。Frの方が脈を上げやすいし、Flyの練習を挟むことでBrのキャッチやリカバリーのタイミングをつかみやすいし、これからはIMの練習の時にBrのどこに繋がるのかを意識しながら練習していきたいです。自由連はそういったことを試す良い機会だと思うので出来るだけ参加して来シーズンに繋げることが出来たら良いなと思います。


さて、今のところ僕が三面に入るにはやましゅんさんに勝たなければいけないのですが、練習も試合も全く勝てませんでした。ですがこのオフ期間やましゅんさんは留学していて僕にとっては今がチャンスだと思うので自由連に行ったり筋トレをしたりして、こっそり速くなって今のうちに差を埋めて来シーズンは勝てるように頑張ります‼︎