バッタ三昧… | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

昨日東京から帰ってきました、2回生の福山莞爾です。今日は、1週間ぶりくらいに泳ぎました、、、


メニューのついてです。
メインが、バッタで100×3 des と50×2 hard の2セットでした。バッタでこれほど泳いだことがなかったので溺れかけましたが、楽しかったです。さすが自由練ですね^^

その後ふじえださん考案のTD(トレーニングダイブ)をしました。 内容はシンプルで45秒サークルの間に25mのDIVEしてすぐ上がり筋トレするというものでした。これがいちばんきつかったですが、たまにはこういうのを入れていくといいじゃないのかなと思います!


さて、私は先日東京で行われてたインカレを見てきました!
昨年に続き2回目の観戦だったのですが、今年のテーマに黄金世代ってはいってあっただけあってレベルの高いレースがみれました。
詳しくは書かないですが、実際にみるのは格別だなと思いました!
それから、僕の1番好きな選手の江原騎士さんを間近で見ることもできて満足でした!


話が自由練に戻りますが、
自由練は試したい事がある人なら是非きたらいいと思います。 僕は今年の自由練はS1をバッタでしようと思ってます。
ノルマ練にいい感じでつなげていければいいかなと思います。