IM専になりつつあります | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

二回生の大谷です。



今日は阪大プールでブロック別の練習でした。関カレ、七帝に向けて各ブロック耐乳酸で追い込みました。僕は関国では特にBaで後半ピッチが落ちていたり、長水のレースで得た課題を意識して取り組みました。

天気はよくありませんでしたが、みんなしっかりレースを意識した練習ができましたか?それぞれ目標としている試合に合わせて、これからの練習に臨みましょう。


また、円田さん、瑞樹、天チャ1日目お疲れさまでした。明日こそは、みんなの制限切りの報告を待っています!
そして、水球も明日がインカレを決める大一番ですね。競泳面一同応援しています!!!






さて、ここからは関カレについて、僕自身のことから。
まずは、この動画を見てください。


https://youtu.be/yRbjETSddNg?list=PLx04SlIUBZE1ZvOkwT5c40t50sk727pTy



これは、去年の関西学生選手権、男子200Fr2組5コース大谷翔吾のレースです。白くてヒョロイ人間が頑張って泳いでます。入部2ヶ月で生涯ベストを更新して、なんとか1点を獲ることができました。



このレースは僕の今までの水泳人生でも
最高のレースの一つです。



自分のレースを
これほどの人が応援してくれる。

そして、その結果で
スタンドを沸かせることができた。

この喜びを忘れることはないでしょう。

そして、




こんなレースをもう一度してみたい。


その想いが、

この一年間僕を突き動かしてきました。



この一年で色々なことがありました。

一回生でありながらメニュー作成をさせてもらったり、

MLチームのキャプテンをさせてもらったり、

冬強練を乗り越えたり、

200Frで丸一年ベストが出なかったり、、

専門種目が変わったり、、、





ですがその中でも、

水泳に懸ける想い、関カレに懸ける想いは、

変わらないし、だれにも譲らなかった。

その自信はあります。



ただそれだけを目指しながら、
これまで嬉しいことも悔しいことも
たくさん積み重ねてきました。

苦しいとき、つらいときも
ひたすら想い続けてきました。

自分に期待してます。必ず結果を残します。





次に。

今日の競泳ミーティングでは、「伝えたいこと」ということで、競泳主任の武田さんからビデオメッセージがありました。


応援メッセージをくださったOBOGの皆様、競泳ミーティングに直接来て激励してくださった松延さん、ありがとうございました。関カレ、七帝では皆様の期待に応えられるような泳ぎを見せたいと思っております。

また、今は離れているチームメイトからもメッセージをもらいました。


僕たちは一人で泳ぐけど一人じゃ泳げない。
多くの人の支えもすべて
力に変えていきましょう。




ビデオメッセージでは武田さんの「バカみたいに本気な」メッセージを受け取りました。
自分自身も試合続きで、
メニュー作成もある中、
こうしてビデオを作ってくださった。




この一年間、僕はメニュー陣として間近で武田さんのことを見てきました。

僕は武田さんを尊敬しています。

武田さんは競技面に関して一番チームのこと
を考え、行動し、変化を起こしてきました。

これほどまでチームのために尽力できる人は
他にはいないでしょう。

様々な行動をするなかで、
時には悩み、苦しむ姿も見てきました。

そして、それはすべて、
男子 関カレ1部昇格
女子 七帝戦優勝

という目標を達成するためでした。





だったら、主任の最後に、目標を達成して


武田さんを漢にしてやりませんか。


チーム全員で、一丸となって。

武田さん、その瞬間を
楽しみにしていてください。




さあ、みなさん。
全力を出し切る準備は進めていますか?


出場する選手、ベストパフォーマンスを発揮できるように。全身全霊をかけた、一人一人の泳ぎがチーム全体の勢いをつくります。最高の自分をイメージしながらこの1週間を過ごしましょう。確固たる自信をもってスタート台に立てるように。

出場しない選手、最高の応援をお願いします。みんなの応援で、レースのラストあきらめずに力を出し切ることができます。一緒になって喜んでくれる選手がいるからこそ、頑張る力が生まれます。

マネさん、今回こそは笑顔でラップ帳を受け取ります。この一年間の練習で、選手が自分の泳ぎのことだけ目標に向かって努力してこれたのはマネさんのおかげです。だからこそ、ぜひ、一緒になって、選手の喜びを受け止めてください。




あと7日、すべてを試される3日間が近づいてきています。


みんなで喜びを爆発させる。最高の夏に。




FLY HIGH ~熱望~


二回生 大谷 翔吾