練習メニュー | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
今日は一回の植村が担当します。

まず、メニューについてです。
今日のメニューはKickとPullを中心としたメニューでした。Kick,PullともにDPSからHardにつなげていき、MainではMiddleのコースは泳ぎを作り、SprintのコースはDesやH-Eなどでスピードの出し方を確認する内容でした。
僕はPullが弱く、苦手で、今日もPullが終わった時点でかなりキツく、Main後のDiveではもうバテバテになってしまいました。やはり上半身の強化が大事になってくると感じました。

今日のメニューについてもそうですが毎日のメニューがとても工夫されていて僕はいつも感動しています。僕自身、高校の時はコーチなどは居らず自分達でメニューを考えていたので、よりいっそう阪大のメニューのすごさを感じるのかもしれません。試合から逆算したり、1週間の中で構成があったり、1回1回の練習に目的を持って作られているので、僕も大学に入ってからはしっかり考えて練習をするようになりました。また、色々なメニューがあるのでこれまでより楽しんで練習できている気がします。

さて、今日は関国の4日前です。
最近、脂肪が落ち、筋トレの成果が出て筋肉が少しついてきたんじゃないかとお風呂場の鏡を見ながら思っています。大学に入ってからの成長が見れてる気がして嬉しいです。
夏季公から2週間しか空いていませんがきっとこの2週間の間にも毎回の練習や夏季公の反省から、さらに成長しているはずです。
なので夏季公の反省を活かして、関国ではもっといい泳ぎをし、関カレにつながるレースをしたいと思います!チームに貢献できるよう頑張っていきます!

関カレまで18日!!
7帝まで25日!!
GO阪大!!
FlyHigh!!~熱望~