体重測定!? | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。今日の担当は島田と嵐です。

まずはメニューについて!
前半はIMで脈を上げた後EN3でS1を泳ぎ、後半は50でS1のスピードを徐々に上げ、最後はHIITで追い込みました。普段よりしんどい中でもフォームを意識したり、レースに向けてスピードを確認することが出来ればよかったと思います。

次はそれぞれのコメントです。

3回の嵐です。
夏はmiddleっぽい距離に挑むことが多くなりそうです。点数に絡むことは難しいので、ベストを出してチームの雰囲気が良くなるように頑張りたいと思います。

さて、朝練後に数人が太らないと、痩せないと、と言っていました。僕は体重だけ見ると試合の朝に67~68kgぐらいのときにベストが多いみたいです。体重が全てではありませんが、体調を測る上での1つの指標となるので、気にしている人も多いと思います。誰にでも自分に合った理想の体重があると思うので、試合や練習で調子が良いとき、悪いときの体重をメモしとくのもいいかもしれませんね。あまり気にしたことなかった人はぜひ測ってみましょう!僕は関カレ・七帝に向けて1.5kg落とすつもりです。



 おつかれさまです。4回の島田です。
NACLからバス停まで歩くのにも慣れてきました。最近は暑いのが問題です。歩きたいなーって人がいれば一緒に歩きましょう~

引退までの残りレース数も片手で数えられる程になりました。やれることは限られてますが、最後まで全力でやりきる。

引退までの目標。

体調崩さない。
怪我しない。
楽しむ。

一つ一つのレースを大切にして、楽しみます!!




GO阪大!FLYHIGH~熱望~

関カレまであと19日
七帝まであと26日