僕の泳友の紹介だけルーマニア語で書かれていました、松島です。すごくいいことが書かれているようなのですが、読めないのでもしこのブログを読んでいれば連絡下さいRenata
さて今日のメニューはないので、とりあえず昨日までの試合のことを書こうと思います。
金曜までのブログでも書かれていましたが、昨日、一昨日は1回生最初の公式試合である夏季公認記録会でした。例年と違い大学プールでの開催で厳しい環境の中でしたが、そんな環境でも最&高のパフォーマンスを出しきれればよかったんじゃないでしょうか。結果が良かった人も悪かった人もしっかりとレースを振り返り、次のレースへの糧にしましょう。
僕はというと復帰あけで約4ヶ月ぶりのレースでした。レース前に緊張しすぎて招集所で下を見るとトイレのスリッパを履いたままだったり、僕の泳ぐ組で次の組の選手が間違えて割り込んできて焦ったり中々ハプニングに見舞われるレースでしたが、去年の長水ベストとほぼ同じタイムで心から満足のいく結果ではないものの、リハビリレースとしてはまずまずの結果だったと思っています。
先月からから練習に復帰し、少しずつですが泳げるようになっているものの、1月半泳いでいなかった影響は大きく、特に筋肉の落ちは予想以上でした。今はまだ満足のいく泳ぎができていませんが、ここからしっかりと練習、筋トレを積み重ね七帝戦では専門種目である100flyでベストを出します!!!

関カレまで26日!!
七帝まで33日!!
GO 阪大!!
FLY HIGH 熱望!!!