お疲れ様です。
大変長らくお待たせいたしました、一回生の芦田梨央です。
文学部人文学科です。
大阪府立北野高校出身です。
競泳マネージャーです。
以後よろしくおねがいします。
今日は今年初めての阪大練でした!
が、太陽が出ておらず、途中からは雨も降ってきて、皆さんかなり寒そうでした。本当にお疲れ様でした。風邪などひかないよう明日はしっかり休んで、また来週からの練習頑張りましょう!
さて、一回生が練習に参加してから、約一ヶ月ほどが経ちました。
一ヶ月間で一番印象に残っているのは、やはり水泳部の雰囲気の良さです。
練習中、選手もマネも1人1人が自分のやるべきことに全力で取り組んでいて、また、先輩方や同期のみんなが仕事や、水泳の知識について手取り足取り教えてくださって。 練習外の時間にも本当に優しく話しかけていただいたり、アイス買ってくださったり。
部員全員が本気で、メリハリのあるこの水泳部の雰囲気が私は本当に大好きです。 18年間ずっと帰宅部だった私ですが、水泳部に入って本当に良かったです。
今はまだやる気だけが先回りしていて、サークルを間違えてしまったり、書き取りもミスしてしまったりと迷惑をおかけしてばかりですが、できるだけ早く、先輩マネさんをひやひやさせるぐらいに仕事ができるマネになれるよう、毎回の練習でたくさんのことを吸収して頑張ります!
長くなってしまってすみません。以上です。
次回のブログは二回生のもときさんにお願いしています。