戦いの季節、始まる。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。2回生の佐保です。

今日のメニューはDIVE祭りでがっつり乳酸生成でしたね。久しぶりに練習中吐きそうになりました。私はここ最近hardやall outでスピードを出せていないことが多かったので、今日のメニューで少しはスピードが上がったのではないかと思います。もう50mのメニューになると莞爾に勝てないことの方が多くなっちゃいました。莞爾だけでなく、前田やのじもこの一年で驚きの成長を遂げています。同回としては嬉しい限りです(^-^)私も負けてられません!


夏季公まで3週間。1回生にとっては初めての公式試合ですね。どんな泳ぎを見せてくれるかとっても楽しみです!
昨日のブログでよっしーさんも仰っていましたが、インカレまであと100日を切り、偉大なる4回生の引退もカウントダウンが始まりました。所詮国立大学だし…と阪大水泳部のレベルを完全に舐めていた去年の私に、入部を決意させたのは紛れもなく現4回生の存在です。この一年、大学水泳の楽しさだけでなく、技術や知識の面でも本当に色々なことを教えていただきました。その分、抜けた時の穴も大きいということは部員全員が危惧していることなのではないでしょうか。残された日数は、4回生の先輩方からできる限りのことを吸収し、来シーズン以降に繋げる準備期間になると思います。一回一回の練習やミーティングを大切にしていきましょう!


さてさて、明日は今シーズン初の阪大練ということで、私と紫外線との戦いも幕開けです。もうすでに水球面に負けないくらいの黒さですが、これでも去年の水着の跡はとっくに消えているんですよー。1度でいいから色白と言われたい人生でした。スキンケア頑張ります。水温も冷たくないといいですね!


明日のブログは皆さんお待ちかね(?)の芦田梨央だよ♡