四回生水球主任の宮崎です。
今日は、FPで泳ぎを整えた後に25,50,100のrace paceやhard holdを繰り返すレースを意識したメニューでした。競泳面は11日後に春短を控え、今週までは最後の追い込み期間だと思います。
競泳面の皆さんには、オフシーズン中練習に参加させてもらって沢山良い刺激をもらっています。
是非、大会で良い結果が出ることを期待しています!!応援してます!!
さて、早いもので僕も四回生となり今年が最後のシーズンとなります。
三年前、阪大水泳部に入部した時の四回生の姿が今の僕らの回生なんだと思うとなんだかしみじみとします。
当時、同じ学年同じ学科の博多訛りの酷い坊主頭のホモっぽい彼にゴリ押しされて、僕は阪大水泳部に入部したわけなんですが。今となってはこの「阪大水泳部」というチームにとてものめり込んでしまっていて、水球主任で水球面をまとめる立場にまでなりました。体育会の部活のキャプテンなんて大学入学時の僕では絶対に考えられない事でした。
部活に入って約三年。先輩・同期・後輩から励まされたり助けられたり、時には諫められたりして今の僕があります。大学に入って、そこまで自分の事を考えてくれる存在を本当にありがたいと思っていますし、これからも大事にしていきたいです。
新入生に伝えたい。
部活に入ろう!!!!!!
以上です。
最後は、この間のびわスポ遠征の写真を上げます。
ようやく自分の理想とする水球に少しは近づけてきたかなと感じました。
今年はラストシーズン。絶対インカレ出場。

