追い込み週間 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです!3回生永田です


今日はkickの後、IMで短めのサークルでスピードを上げてからメインのスプリント練習をしました。

間のeasyやformでフォームを整えつつ、切り替えて一本ずつ集中できるようなメニューでした。

私はHardでは腕をはやく回すこととキックをしっかり打つことを考えて泳ぎました。


最近は毎回Diveがあり、レースペースやS1のHardなどレースに向けた練習になっています。来週は距離が少なくなっていくので今週は最後の追い込みですね。結果を出せるようにいつもメニューを考えてもらっているので自分でもきちんと試合に備えなければと思います。今までいただいたアドバイスや競泳Mで習ったテーパーのかけ方などをうまく取り入れていい状態にもっていきたいです。


葉桜が多くなってきました。緑もきれいですが、卒業式と入学式のときに花がたくさんでよかったですね!

私は桜といえば造幣局のを思い出します。友達と見に行きました。造幣局はお休みで閉まっていました。近くのパン屋さんでお茶して帰りました。パンはおいしかったです。またリベンジしたいです。


引き続き食事会やバーベキューをやっているので、新入生の皆さんは遊びに来てくださいね!

今日もマネさんありがとうございました。


次はみやたさんです!