私事ですが、今日僕の母校の智辯学園が春の選抜高校野球大会で初優勝いたしました。
高校時代にいつも熱心に練習を野球部を見ていたので、野球部の努力が実った事が非常に嬉しく感じます。
さてさて、今日のメニューですが時間が短いこともあり、パワー系がメインとなっていました。ドリルフォームとパワー系を交互に行い、速いテンポの泳ぎにドリルで意識したことを落とし込む事が重要だったと考えています。距離やサークル事態はそこまで過酷なものでは無いものの、スピードを上げた時に泳ぎの感覚を考えたり集中を切らさないようにと体にも頭にもくるメニューだったと思います。
ラストのブラインドスタートはリアクションだけでなく、その後の入水動作や浮き上がりまで意識することができれば良かったと思っています。
そして今日は阪大プールのプール掃除でした!例年落葉がつもり排水しきれないのですが、今年は完全に抜けきっていました。
以下に掃除中の写真を貼りますー



みんな床や壁を磨きかなりキレイになりました!塩素係をはじめとして掃除を頑張ってくれた皆さんお疲れ様でした。今年もこのプールでしっかりと練習させていただきます。
短いですが今日はこの辺で失礼します。
明日は奥山にお願いしています。