明日は入試! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



おつかれさまです。文学系知的少女こと一回マネの岡部です。


今日のSチームのテーマは「Race pace」でした。100m用と200m用の2つのメニューにわけることで、よりレース本番を意識しやすくなっていたと思います。100mの方は50×4で前半の入りを確認したあと、100全体のレースペースでした。また、200mの方は、50×8で第2、3ラップの泳ぎを確認したあと、200全体のレースペースでした。
春短までしばらく全員出場の試合がない中で、レースでの感覚を忘れないようにするために、本番を意識する今日のような練習も大切にしていきたいですね!


今日は江坂でBチームも一緒に練習していたのですが、選手もマネも声がすごく出ていて、盛り上がっていましたね!!Sのサークルを出している私の声がかき消されそうなほどでした!私ももっと声かけなど頑張ります!




練習後の1枚です。犬神家ごっこをしているのははたして誰でしょう??




さきほど家に帰ったら、阪大受験生の方とそのお母さんが家の下見にきており、しばらく立ち話をしました。わたしのお隣の部屋が空くそうですが、まだ人が住んでいるため中を見れていないということだったので、私は親切心から家の中を見せることにしました。





朝からいそいでいて、洗濯物をぶちまけ、空きカンとペットボトルが入った袋を倒したことをすっかり忘れていました。

お母さんもお子さんもあっ(⌒-⌒; )という顔になり、私もあっ(⌒-⌒; )となりました。一人暮らしの夢を壊してしまい非常に申し訳なく思っています。でもたまたま汚かっただけなので仕方ないです。たまたまです。




今日家で会った受験生だけでなく、このブログを見てくださっているすべての受験生の方が明日明後日で全力を出し切れますように!
明日は晴れですがすこし寒いようなので、しっかりカイロやひざ掛けなどの防寒具を忘れないようにしましょう!これまでいろんな人に応援されたり、支えてもらったりしても受験するときは自分1人です。だからこそ今まで頑張ってきた自分を信じてあげて下さいね^^


以上です!
次のブログはまだ決まっていないのでコメントに書きます。すみません。