練習の成果を出すために… | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



お疲れさまです。ゆりこさんとほのかさんのおかげで何とか無事に春休みに入れました一回マネの所です○


今日のCチームの方、75×2×8お疲れさまでした。強練ということもあって一本一本全力でいけていたと思います。特にバッタ専の方…疲労をしっかり抜いて下さい(´`)



これから強練が始まりますが、しっかりと体調を整えることが成長への近道だと思います。調子の良し悪しに関わらず、その日に何を、何時ぐらいに食べたかメモしていくことをお勧めします。書くことで「見える化」されます。意外と食べ過ぎていたり、食べていなかったり、お菓子の量が多かったり、野菜が全くとれていなかったりと気づくことがたくさんあるかと思います。
下宿している人は毎日ご飯を作るのが大変だとは思いますが、少しの手間で食生活は変わると思います!たとえば、土日にきのこ類や根菜類を買って切っておき、タッパーで保存します。そして朝食を食べるときにお味噌汁の中にその野菜を入れて、ご飯、玉子をつければそれだけで栄養価の高い食事になります。出汁をとるのがめんどうであれば味の素を使うなど短縮できます。お味噌は体を温めるので、まだまだ寒い朝に最適だと思います!また、作りおき料理であれば一週間ほどなら冷蔵庫で保存することができます!

日々の練習、筋トレの成果を最大限に出すには食事は非常に大切です。
私も栄養初心者なのでお役にたてるかどうかはわかりませんが、何かあればいつでも相談してください(*^^*)

失礼します