皆さん、お疲れ様です。
ドドドのドーナツこと水球面一回の西と申します。
今日のメニューはIMでEN系でした。
まずウォーミングアップをいつも通りにしpullでswimに備えてIM系を泳ぎ続けるものでした。
メニュー欄にも書いてあった通りフォームを崩さないように意識して練習しました。
やはりフォームを意識することは大事だと思いました。いつもは追い込まれた時にフォームは崩れていたのですが、今日はずっと頭の中にフォームという文字を思い浮かべ泳いでました。
その時に思ったことなのですが、やはりフリーで最後の一掻きが足りないなぁと思いました。これからの競泳練で直していくつもりです。
ところで二次試験本番までもう少しですが、受験生の皆さんはしっかり勉強できていますか?
僕はこの頃は解いたことのない問題をやるよりも過去に解いた問題を解き直していました。運動でも勉強でも同じことが言えますが反復練習が一番大事だと思います。
そして入試直前や入試本番では自分が何をできるようになるかではなく自分ができることをどれだけ発揮できるかが大事だとおもいます。
そうすれば春にはきっと桜咲くでしょう!
次のブログは最強の関西人ことクッシーさんにお願いしたいと思います。