こんにちは
今日のブログの担当はふじのはらです。
水球面です。
はじめましてm(__)m
それでは今日のメニューについてです。
今日はとにかく
swimで100×15を1'25''サークルで泳ぎきる!
ってことしか覚えてないくらいしんどかったです。
指定はEN2でしたが8本目過ぎたあたりから絶対EN3でしたが、そんなもん知るかと思って泳いでました。
結果は平均1'13"4で一番遅くて1'14"3
14秒台には乗せたくなかったのですが次の100Alloutが頭をよぎって…みたいな感じです。
4ピリ目で頑張れるように、距離はそんなに無いけど量が多いってメニューは良いと思いました。
思うだけですが…笑
しっかりプロテインを食べたので多分また速くなっちゃったと思います。
ドリルで片手で泳ぐメニューがありました。
あれは何を意識してやれば良いかわからなかったので、とりあえず腕を、体のどこを、どう通せば、ひとかきで多く進むか試してました。
果たして合ってるのでしょうか?
さて、メニューの話はここまでにして
ここからは水泳部の筋トレについてです。
水泳部の筋トレは
平日の15時~と17時~に一回、土曜日に一回あります。
筋肉の超回復を考えると火水がベストだと思います。
流れは
プールサイドで自重を使ったトレーニング
そのあと
トレーニングルームで器具を使ったトレーニング
といった感じです。
昨日は火曜日17時筋トレが今年最後の筋トレでした。
今週末に大会を控えていますがガッツリ筋トレ。
おまけにベンチプレス85kgのベスト更新。
有終の美を飾るとはこのことです。
そしてそのあと筋トレ忘年会を開催しました。
これは年末にのみ行われていて
今年の筋肉と来年の筋肉に肉を捧げる神聖なものです。
毎年、焼肉食べ放題を行うことが多く昨日もそれでした。
今年と来年の2年分の筋肉に捧げるのでみんなでたくさん食べました。
特に森本くんは楽しんでいました。
先輩である僕に焼いてもらった肉を食べて1時間を過ぎたあたりから嬉しさのあまり言葉少なになり最終的にこうべを垂れて筋肉と僕に感謝してくれていました。
森本くんの筋肉の御健勝と更なる御発展を祈念して、今日のブログの結びとさせて戴きます。