遠藤です。
今日はリカバリーでした。
スイムはフォームを意識しながら飛ばして泳ぐようなメニューでした。
ダイブも入ってきていて、試合がもうすぐなのを感じます。
今日は脩道さんにキックのフォームについて指摘をしていただいたところを意識しながら泳いでいました。
なかなか難しかったです。試合が近いので、フォームを意識し過ぎて中途半端になることだけはないように気を付けたいです。
この間、テーパーのかけ方の講習もあったように残りの期間の大切は十分理解したので、大事に過ごしたいです。
今日は練習ふたりかさみしいなと思ってたのですが、OBさん含め数人途中から来てくださって人数が増え、とても良かったです。
そして、僕はこの間奈良と京都を回ったときの話をします。
今日はあまりコメントがもらいにくいと思うので書くのが寂しいですが...。
今月、僕は成人しました。
そんな僕はひとつ成長したのか秋の風情というものを感じ取れるようになりました(?)。
これは11月上旬の話です。
ここは、奈良の曽爾高原。

感動でした。天気は曇りでしたが。
そして、ここは京都の三千院。

ここで、僕はみたらし団子を食べました。
そして気付かぬうちに手にタレをつけてしまいました。
そんなとき、三千院の受付のお姉さんが何も言ってないのにティッシュをくださりました。
大人になるってきっとこういうことですね。
こんな気遣いができるようになりたいです。
もう冬ですね。
最近はエキスポシティができたとかで盛り上がっていますが(僕も行きました)、たまには季節感じながら過ごすのもいいんじゃないでしょうか!
では、明日のブログはしーまん。
よろしく!