遅くなってすいません、2回の米森本米です!
今日は、半年ぶりぐらいに僕の祖国でもある台湾に出向していた父と母とで晩ご飯を食べに行きました!!
筋トレ後にたくさんのタンパク質を摂取し、帰りにはおいしいケーキを食べ、ココアを飲むことができたので大満足です!!
今日のメニューは、前半に200のALL-OUTと後半には、フォームを確認してからのR.Pがありました!ALL-OUTの方は、目標タイムに到達することはできませんでしたが今まで計った記録に比べだいぶ伸びていたので自分の成長を感じることができました。次回、このような機会がいつあるかはわかりませんが、次回はしっかり目標タイムを出せるようターンごの動作などを改良して出せるように練習に取り組みます。
R.Pの方は、以前に比べタイムをしっかり揃えることができるようになりました。
ただ、200mをR.Pのタイムで泳げるかというとまだまだな所があるので、これからの練習でシーズンまでには泳げるようになりたいです!
阪大水泳部では、平日に1回、土曜日に1回筋トレをしています!
今日はその風景を紹介していきたいと思います。
先ずは、阪大水泳部男子ならば誰しもが通る道「ベンチプレス」です。
去年は、全く上げることすらできませんでしたが、今となってこの通り70kgで練習するまでになりました。
そして、言わずと知れた水泳部名物「懸垂」です!
懸垂黄金時代に比べればまだまだなものですが、基本平日練のあとは、一人寂しくグラウンドで懸垂をしています。9月の自由練からやっていたことでありますが、去年とはくらべものならないくらいできるようになりました。懸垂黄金世代の皆様に少しでもお近づきできるようこれからも精進していきたいと思っています!!1回生から3回生まで順番に懸垂の写真を載せておきます。
早く3枚目のような鬼の背中を手に入れたいです。
最後に今2回生男子の間でひそかにブームになっているのが「ディップス」です!
水泳では、特に上腕三頭筋が必要とされますがそれを鍛えるのにぴったりなのが普段とは違う器具を使ったディップスです!
皆、誰が一番早く卵を作れるか競い合っています!!!
2回生のこれからの上腕三頭筋に注目してください。
次回のブログは、筋肉おばけの「森葉太郎」くんお願いします!!!