マッスルお化け(?) | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

学祭期間中です!
みなさん、楽しんでいるでしょうか?
お化け屋敷のなかには、上裸の人が数名いて、話題を呼んでいます。笑

今日は、EN系をして最後にTBT P しました。
オフ明けからずっとENをやっているので、だいぶ泳げるようになりましたね。
TBT P は最近定期的にしていますが、少しずつ効果が出てきているのではないかと実感しています。
きつい分効果がでるので、やる気がでてきますよね。


ここからは自分のことになります。
今年の夏はインカレに行ってきました。言わずもがな、すごく高いレベルの選手を見て勉強になったのと同時に、阪大の先輩方が泳いでいる姿をみて本当にかっこいいなと思いました。レベルが高くて真似は簡単には出来ないですが、イメージはとても大事なのでいい機会になったと思います。ちなみに個人的には、江原騎士の泳ぎが好きでじっと観察していました。
後は、下関の旅行にいきました。
この辺は、もっくんの担当のブログに書いているので省略します。
結局、水泳部と過ごすオフとなりました。


今シーズンは、Frを格段に速くすることと来年後輩が入ってくる頃には、自分が専門を何をしていくかの構想が出来ていることです。
具体的には、春には50Frが28秒を切れることと100Frが1分を切れることです。また、専門別の練習やIMの練習を通して自分に何が向いているのか、また何をやっていきたいのかを見極めることが出来ていたいと思います。今の所は、SPかバックです。

以上です。ありがとうございました。

明日は、遠藤さんにお願いしています!