こんばんは三回生菊辻です。
後期セメスターが始まり1週間が経ち、皆さん久々の授業にも慣れはじめた頃だと思います。僕は3つほど授業を切りました。(卒業要件外なので大丈夫です。笑)
今日は夕練なので長い距離を泳げるメニューでした。長い距離を泳ぐときペースクロックを見ながら100ずつのラップを確認して揃えることを意識すれば、よりEN1としての泳ぎを作りやすくなるのではと思います。夏のくっしーのlong強化メニューで僕もかなり揃える泳ぎができるようになってきたと思います。
今年のOFFは特に大きなイベントをすることなく過ごしたのですが、工場実習に行ったり、飛び込みの国体のお手伝いをしたり、久々に実家に長期帰郷したりと細々としたことをしながら過ごしていました。
そして実家に帰ったときに久々に車を運転しました。実に11ヶ月と1週間ぶり、免許を取った日以来の運転でした。初めての公道で山道、しかも運転するのが夜でメチャクチャ恐かったです。横はガードレールもなくすぐに崖になってるんですよ、しかも外灯がないからほとんど前も見えない。事故なく帰れたのは今でも奇跡に思います。
最後に今シーズンの目標を2つ宣言します。1つめは自分のレースをすることです。昨シーズンは自分のレースに集中しきることができずに、ただ泳ぐだけのレースが続いてしまいました。今シーズンはもっと余裕をもって全レースに望みたいと思います。あと一年しかないですからね。1レース1レースしっかり噛みしめて泳ぎます。
もう1つは昨シーズンと同じく関カレで得点することです。今年の関カレは見事残留したとはいえ、得点した選手は一部だったように感じます。そこに僕も入りたい!ただそれだけです。笑
この2つを達成するためには黙々と練習を積み重ねるのが最善だと考えています。夕練の次の日に朝練は確かにキツいですけど黙々と頑張るぞ!と言うことで寝ます。
今日もマネさんありがとうございました。
明日のブログですが前田お願いします!