夕練お疲れ様でした。一回生の佐保です。
何気にブログ書くのは入部してすぐの5月以来です。気付けばシーズンが終わり、夏休みも終わってしまいました。そうこうしてるとあっという間に新入生が入ってきて、夏が始まってしまうような気がします。先日は納泳会と4回生の引退式がありましたが、私に残された夏はもうあと3回しかないんですね。一回一回の練習、一つ一つの試合を大切にしていきたいです。
今日の夕練は自由練ということで、普段の朝練よりは人数も少なく、とても泳ぎやすかったです。400mのような長い距離を泳いだのは久しぶりでしたが、5分20秒サークルが楽に回れたのでよかったと思います。ただ100m hardで菊辻さんに負けてしまったのが悔しかったです。私はスプリンターですが、冬場はこういった長い距離を泳ぎこんで、タフな選手になれるように頑張ります!
さてさて、ちなみさんが昨日のブログに書いていましたが、私はOFF中、免許合宿に行ってきました!ちなみさんは自分の運転に自信があるようなので、修了検定で脱輪しかけて合格ギリギリの70点だったことは秘密にしておきますね。私も来週の3連休を利用して大分に帰省したついでに本免を取ってこようと思います!
3回生に代変わりしてから水泳部の体制も少しづつ変わってきています。のぶさんも仰っていましたが、何か変えなければ向上はありえません。この変化が阪大水泳部を良い方向に導いてくれると信じて、脩道さんをはじめとする新幹部についていきたいと思います。
最後に私の今シーズンの目標ですが、ずばり全国公で決勝に残ることです!生涯ベストを出さなければ達成することは難しいですが、この目標を達成することで、憧れのインカレ出場も近づいてくるのではないかと思います。
また、小さな目標としては練習参加率100%を目指します!引っ越してからというもの、NACLのあまりの近さに時間を持て余しているほどです笑
睡眠時間が伸びた分、練習の質も高められると思うので、ただ練習に参加するだけでなく、一つ一つのメニューの目的を考えながら、意味ある練習にしていきたいです。
夕練明けの朝練はきついと思いますが、明日も早起き頑張りましょう!!
こうきさん、なこ、夜遅くまでありがとうございました!
もっくんも、NACLバイトお疲れ様!
明日のブログはじょーさんです!
それでは、おやすみなさい。