後期がはっじまっるよー! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です!2回の築出です

さてさて、明日から後期の授業が始まりますね!この前履修登録をしたところ、全ての曜日、1限から始まるという事実に現実逃避したい気分です…


それはさておき、今日の練習内容ですが、今日もEN1重視のメニューでした。メインのswimにはIMが入ってましたね。私はIMがとても苦手なのですが、すべての泳法を平均的に速くするのがしばらくの課題だと思うので、逃げずにしっかりこなしていきたいものです。この時期に、formの改善などをできるか否かで、シーズンの結果が変わってくると思うので、formを意識して泳いでいけたらと思います。

夏休みももう今日で終わってしまいますが、OFF期間に私は何をしていたかというと、島根に免許合宿に行っていました。無事に14日間で卒業できました!佐保ちゃんとゆりこには私の運転は危険だと言われますが、今のところ安全に運転できてると思ってます笑
しかしながら、この免許合宿中に美味しいパンの誘惑に負け、パンを食べすぎてしまったので、合宿前の体重に戻したいものです…

最後に今シーズンの目標ですが、全国公に出場することです。200frのタイムはあと10.6秒と、決して近い数字ではありませんが、前シーズンで見つけた課題を克服して、制限を切りたいです。

みなさん各々に今シーズンの目標があると思います。それらを達成するためにも、適当にしていい練習なんてありません。日々の練習、限りある時間の中で、全力で取り組んでいきましょう!


長々と書いてしまいましたが、そろそろバイトが始まるのでこれぐらいで。

明日のブログは佐保ちゃんです!よろしくお願いします!!