150919自由練 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
2回生の堀下です。
とうとう今日が自由練最終日でした。僕たちのOFFは終わってしまうのですね。
OFFの終わりに2回生で大きな買い物をした人がいます。
それは

とてもかっこいいですね。おそらくこの自転車で来セメから吹田まで通学するのでしょう。

それではメニューです。



最後のリレーはなしにしました。
今日のメニューの意図はフォームを意識したままどこまでスピードを上げれるか、またそれをどこまで維持できるのか確認することでした。
今日来ていた人たちは自由練に多く参加し、これから自分がフォームをどのように変えていくのか決まっていると思います。

強練のときのゴールセットやハイアベといったしんどいメニューではいかにフォームを崩さないようにできるかが重要だと思います。
今はまだまだ新しいフォームが定着しておらずタイムを上げていくことは厳しかったと思いますが、今日の練習を冬の強練に向けて1つの指標にしてもらえればいいかなと思います。


月曜日には森本くんたちとこんなところへ行ってきます。


金曜日には1回生の数名がぶどう狩りに行くらしいですね。ノルマ練が始まりますが残り少ない夏休みを楽しみましょう!