150903 自由練1日目 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

2回の堀下です。
今日は自由練1日目でした。
今年の自由練初日は僕、森本、三輪、奥村の4人でした。
去年の自由練初日は菊辻さん、森本の2人だけだったそうなので去年より増えました。

今日のメニューは
W-up いつもの
Swim 100×12 1′40 8t EN1 4t des
Lossen 100
Drill 50×4×4 1′15
Swim 50×4×3 1′10 des&set des
Dive 25×3
Down いつもの
でした。

僕の作ったメニューなのですが基本的な方針はインカレ練から変わらず、EN1、Drillでフォームを改善することです。
メインの意図はEN1、Drillで意識したことをスピードを上げたときにも意識できるようにまずは気持ちよく泳げるスピードからレースに近いスピードまで持っていくことでした。
がむしゃらに頑張るdesではなくフォームを整えていくことでスピードを上げれるようになれば200、200以上のレースで活きてくるのではないかと思います。

マネさんで自由練に参加できる方がもしいらっしゃるなら参加していただけるとすごく助かります。
朝早くて大変だとは思いますがよろしくお願いします。

インカレ組の皆さん頑張ってください!
皆さんのベスト楽しみにしています!