我が一夏に一片の悔いなし...プレインカレまであと2日~最後に笑うのは誰だ~ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは、2回のジョーと森本です。



早速ですがメニューをあげたいと思います。




☆メニュー☆


今日のメニューは、試合2日前ということで自由度高めの練習でした。
しっかりと一本一本考えて泳ぐことができたような気がします。明日も気を抜かず、集中してプレインカレを迎えたいと思います。

まず、近国の反省からです。僕は今年も1500を泳がしていただきました。ラップを綺麗に揃え、途中から上げることができたのは、一年間の練習の成果が出たと思います。しかし、去年と同じことをまだ指摘されているので、来シーズンはそこを意識して泳ぎたいと思います。100frに関しては、疲れが抜けずアップの時点で弱気な気持ちになってしまいました。これからは、どんな場合でも絶対ベストを出すという気持ちで試合に臨まなければならないということを実感しました。

その気持ちを、ビデオにしてみたのでぜひ見てください。いや絶対に見てください!

http://m.youtube.com/watch?v=YvY9cK12Yok&feature=youtu.be


続いて、西畑くんからのメッセージです。

近国の反省
近国では100,200Frに出場しましたが、どちらも目標に届かず、悔しい結果となりました。200は大学に入って初の決勝でしたが、決勝でタイムを上げることができず、情けなかったです。もっと試合を楽しむ余裕を持って泳げるよう、日々の練習からテンションを上げていきたいと思います。

☆プレインカレ☆
100Frは4継がかかっているので、しっかり調整した成果を出したいです。



もう2回生のシーズンも終わりかと思うとあっという間でした。
そこで今シーズンを振り返るために2回生にインタビューしてみました!

S君「あの日は、気がついたら8時を過ぎていました。」
T君「HP係になって、改めてあの人の偉大さに気づきました。」
N君「広瀬すずかわいいなぁ」
Rさん「スケート部のミナサン、元気デスカ??」
E君「なんでベストでんのやろう...」

プレインカレまであともう少しですが、今までの練習を信じて頑張りましょう!