熱いコメントが求められるこの時期に、なぜぬるいコメントしかできない僕が今日の日誌を託されたのか。「今日は夢眠ねむの誕生日!」ってことを書いていい時期ではない。
僕は考えた。
……………。
なるほど。
僕の普段見せない熱いコメントは皆さんを鼓舞し、より一層チームが一つになれる。ということだろう。
さて、関カレまで残すところあと3日。今更、練習して追い込むことはできません。今は最終調整の期間。もし、今まで追い込めてこれなかった人は後悔するしかない。しかし、僕らは分かってることでしょう。後悔する人は阪大水泳部にはいないということを。少なくとも、僕は皆さんが努力してきたことを知っています。練習の参加具合、試合の結果を見れば分かります。つい最近の七大戦総合4位は悔しいものの、それまでのチャンピオンシップや夏季公などを見れば。
僕自身はというと、チャンピオンシップから成長がストップしています。練習はよく参加しているつもりです。でも、Ⅴセメで生活が急変して以来、それまでの生活にあった何かがなくなった、または忘れているから結果が出ないのかなと思います。例えば、水泳のことを考える時間など。でも、それが現状であるからどうにか改善して成果を出すようにしなくてはいけません。
関カレまであと3日。僕はタイムが出ない日々が続いていますが、関カレには不安はありません。なぜなら、これまで関カレに合わせて練習して来たから。なんだかんだ、練習量って自信に繋がるんですよね。それと、皆さんの応援があるから。七大戦のときに改めてしっかり応援の声が聞こえました。
3日後、金曜日は僕は行けませんが応援しています。初日良いスタートを切ってくれると嬉しいです。チーム一丸となってがんばりましょう。
そして、最終的にBig Waveを。
Go!! 阪大!!
Big Wave!!
