150707朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
一回生の大谷です。
こないだ手に入れたプロテインに続いてアミノバイタルもゲットしました。早く効果を試したくてうずうずしています。

それでは今日のメニューです。



1枚目がスプリント、2枚目がミドルロングです。
僕は長い間ずっとスピードが出なくて苦しんでいたので、スプリントで泳がせてもらいました。
今日はまずアップ後のEN系のメニューを頑張りました。IMがキツくて吐きそうになりながらもなんとかサークルインできました。
メインは長いサークルで一本ずつレースをイメージして集中して泳げたら良かったと思います。メインのタイムはあんまりでしたが、最後のdiveでは阪大に入ってからでは一応一番良いタイムが出ました。今日で少しスピードを出す感覚を取り戻せた気がします。


さて、関カレまであと10日となりました!
僕は阪大水泳部に入ってから2カ月間、関カレの8継で泳ぐことを目標に練習してきました。今まで試合の度に応援席でリレーを見ては、早く自分もあっち側で泳ぎたいと強く思い続けてきました。阪大がリレーで負けた時は悔しさを忘れないようにその光景を目に焼き付けました。それをモチベーションにして苦手な早起きを頑張って練習に出続けました。そして、ついに8継のメンバーに入ることができました。リレーで泳ぐのがめっちゃ楽しみです。チームのために、二部残留のために、ベストを尽くしてきます。やってやります。
また個人でも積極的なレースをして、点数を獲りたいと思います。


これから10日間、最高の準備をして、最高の結果を残しましょう!
GO!阪大!
Big Wave!