一年の半分が終わり残り半分の始めとなる本日の、うるう秒なんていうレアなものにわくわくしながら起きたところ、どしゃ降りの雨でぐっしゃぐしゃだし、練習中にうるう秒は過ぎ去っていて、ただ靴下浸水させるためだけに学校行った見たいになりました。
朝からよいことのなかった本日のメニューです

コンメはにろちんに完全敗北いたしました。速いっすね。これからどこまで速くなるのか期待です。
メインはミドルを選択して耐乳酸でした。いつも一本目が遅い癖をなんとかしたいです。フォームを崩さず泳ぎ続ける目的でしたが後半バテて今日の雨くらいぐちゃぐちゃで苦しみました。壁まで伸びるんじゃなくて回すとか小さなことでタイムをあげられたらと思います。
さて先日から始まった関カレ3面の意気込み発表

もうこんなに当日が近づいているんですね
中学のとき、僕に大きな影響を与えた先生の一人が僕らに「僕らが勝った時、成功した時のことを想像してみ?むちゃくちゃうれしいよね?あとから何が嬉しいかったか聞かれて成功した時のことを思い返す?違うよね。それまでの努力してきた日々を思い返すよね、それまでの苦労があるから嬉しいんだよ。だからさ、今の僕らの苦しさは未来思い返せば幸せなものなんだ。だから辛い今は最高にhappyな時なんだよ!夢は逃げない逃げるのは自分だ!」と受験に苦しむ僕らを鼓舞したことがあります。僕は3面で200flyに出るとはいえ、決勝に残れるようなタイムは出せませんが、自分で見限ってしまえば結果が出るはずもないのだから、今の努力が後の成功につながると信じて一歩一歩タイムを縮めて行きます。
関カレは全員ベスト出しましょう!
Go阪大! Big Wave!