150630朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは、三回の田中です。

関国お疲れ様でした。無事団体権獲得できてよかったですね。関カレに向けて得ることも多かったと思います。
個人的には悔しい思いをしましたが、切り替えは日曜に終わりました。昨日はチューブつけて泳ぎました!

ここからは一日一日がとても貴重です。練習するにしろ、休むにしろ、細かいところまで注意して過ごしていこうと思います。


それでは今日のメニューです。
{FE8D7FDE-BA04-4F88-8B85-13241CC1B360:01}


今日は、EN1、EN2で距離を稼ぎつつ、最後はスピードを上げていくメニューでした。

関国のビデオを見て、キックのタイミングが少しずれていることが分かったので、今日はそこを意識して泳ぎました。感覚はまずまずだったと思います。
最近は、上半身ばかり意識していたのですが、やはりBrの推進力のカギはキックにあるので、キックにもしっかり気を使っていこうと思いました。



さて、今日で関カレ18日前です。今日から男子の三面にブログが回っていくみたいですね。

僕の関カレの目標は1点取ること、これにつきます。ラインは関国とほぼ同じくらいだと思われます。関国では実力差が出てしまいましたが、まだ後3週間あります。この期間に出来る限りのことをして、本番でベストパフォーマンスをすれば可能性はゼロではないはずです。
そして、1点取ることができれば、阪大に勢いを与えることが出来ると思います。たかが1点ですが、されど1点です。この1点で運命が変わるかもしれません。全力で取りにいきます。


絶対2部残留しましょう!