2回生の遠藤です。
今日のメニューです。

メインは耐乳酸でした。今日はアップから感触が悪くてストリームラインもいつもより進まなくてまずいと思っていましたが、その割りには1本目からびびらずよく耐えられたと思います。しかし、一番速かったのが5s目の1本目でした。これが今日の一番の反省点です。1s目の1本目で出せるようにならないと試合で思うようなタイムで入れないかもしれないと思います。だから、もっと1本で集中して飛ばせる力もつけていきたいと思います。
これから長水のシーズンに入ります。それに向け、各々課題があると思います。僕は自分のイメージしたフォームの泳ぎで100Br,200Brを泳ぎきれるようになることが課題です。夏季公認ではイメージに近い泳ぎができたのは浮き上がりから6かきまでで、25mの時点ですでにフォームが崩れていました。そのためにフリーでできるだけ基礎体力をつけるということ、それと並行してブレのフォームを意識したドリルを行うことが今やっていることです。
夏季公認で得た課題を克服してひとつ大きく成長していかなくてはいけない。まさに夏はこれからです。熱い夏にしましょう!
武田さんメニューありがとうございました。マネージャーもありがとうございました。