こんにちは。1回生の藤元です。
今日は初めてのブログの投稿をさせていただきます。
今日は面分け練ということで、僕はNB面の練習に参加しました。今日のNB面のメニューです。
w-up 400*1 SKPS 8'00"
dive 25*3 ST/浮き上がり/hard
swim 50*4 fr 45"/50"(3)
50*8 Imo/Ims by1t 50"/55"
swim S1 high-ave 2'00"
loosen 100*1 4'00"
kick 100*4*2 1s des to hard 1'50"/2'00"(3)
2s 2H1E1H 1'50"/2'00"
200*1 5'20"
pull 200*3*2 1s hyp3,5,5,7 2'45"/3'00"(100+2t)
2s des 2'30"/2'45"
loosen 100*1 4'00"
drill 50*8 1'10"
swim S1 EN2/hard by50m 4'00"
down 100*2 1'40"
100*3 touch+10
今日はメイン二本立てのメニューでした。僕は来週の阪名戦にBaで出るので、メインはどちらもBaでいきました。とくに二つ目のメインで軸がぶれて、無駄の多い泳ぎになってしまいました。今日のように練習の途中でばててしまい、メインまでもたないことがあるので、筋トレや普段の食事などから少しでも改善していきたいと思います。
それでは、自己紹介をさせていただきます。
大阪大学基礎工学部電子物理科学科1回の藤元拓哉(ふじもとたくや)と申します。
趣味はパズドラと朝ドラです(笑)
水泳は高校のときから始め、Baを専門とし始めたのは高2の頃からです。水泳部に入ったのは、雰囲気が良く、練習環境が素晴らしいこともあるのですが、高校の最後のレースでベストが出なかったという後悔の気持ちが大きかったです。なので大学ではあのような悔しい思いをしないように日々頑張っていきたいと思います。
まだまだ至らない点が多いと思いますが、よろしくお願いします。
以上です。長文失礼しました!