longのメニューです↓
一部目

二部目

middle↓

今日のlongは試合前ということもあって強度は高くなく、けれど距離は落とさないような練習でした。制限タイムが設けられていたのですが、やはり三回生の方は安定してクリアされていて、さすがだなと思いました。体調戻ったら頑張ろうね、三輪さん!笑
さて、今日でGW強練が終了しました。皆さんお疲れ様でした!各面強度の高いメニューだったと思います。ここで踏ん張ったことを、ぜひ夏のシーズンに活かして下さい!まずは今週末のCSですね。久しぶりの長水の試合ですが、ただ出るだけにならずに、何かしら夏のシーズンに繋がるようなレースにして下さいね!
CS後からやっと正式に一回生のみんなと練習が始まるわけですが、それと同時に私たちはついに先輩になってしまうんですね。二回生のみんなは期待と不安を両方感じているのではないでしょうか。二回生の何人かが言ってくれた通り、私たちは泳力で後輩を引っ張っていくのはまだ難しいかもしれません。だからこそ普段の行動を正すなど、私たちには私たちなりの努力が必要です。ですが、上回生としての危機感を持つと同時に、この一年間で確実に成長したことも認めてほしいと私は思っています。初心者が偉そうに、と思われるかもしれませんが、客観的に見ていて二回生のみんなは、”慣れ”という言葉では片付けられないほど成長したと思います!はじめの頃は自分が今メニューのどこを泳いでいるのか分からないという人もいましたが、今では徐々に各自がメニューの意図を掴み、考えて泳げるようになりつつあると思います。これは先輩方が指導してくれたおかげでもありますが、みんなの努力の結果でもあります。今の自分たちに不安に感じ気を引き締めるのも大切ですが、自分たちの成長を正当に評価してあげて下さいね!少なくとも私は、頼れる先輩にならなければと思える二回生のみんなを、とても頼りに思っています(^^)
長文失礼しました。
京大合宿に行かれていた方々もお疲れ様でした!京大の日誌に阪大の名前が出てくるとすごく嬉しいです!
では、明日からも頑張っていきましょう!