150330 朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回の松浦拓です。

強練も終わり、今日からノルマ練ですね。
最近は6時でも外が明るいので気持ちよく朝練に向かえます。

今日はいい天気だったので、外で写真を撮りました。



逆光ながらもその堂々とした姿のカラスにおもわずスマホで撮ってしまいました。
僕も後輩から、このカラスのようにしっかりした先輩だと思われたいです。

それでは今日のメニューです。




今日は途中から3コースになったので、水中動作を確認するメニューになりました。
僕はターン後に失速しがちなので、ターンした後の泳ぎを意識しながら泳ぎました。
諸事情のため1週間ぶりの練習でしたが、Hardではまずまずのタイムで泳ぐことができたのでよかったです。

もう少しで入学式です。早いもので入学して1年が経とうとしています。僕が大阪大学を目指した最初の理由は、関西弁を話せるようになりたいというものだったのですが、なかなか話せるようになれません。来年度では流暢な関西弁をマスターしたいです。

明日はプール掃除ですね。今の状態のプールを掃除すると思うと少し気が引けますが、来シーズンのために頑張りたいです。

マネージャーさん、今日もありがとうございました。