0318江坂@ML | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです。
今日の午前
W-up 400*1 SKPS
25*8 50" 1~2t stream line 3~6t u.w. 7~8t 6sprint

Kick
50*12 55" fly/fr by1t on board
Rest 30"
50*4 1-00" float-vasallo
Rest 1-00"
50*12 50" fly/fr by1t no board

Paddle swim 200*4 3-00" 3~4t negative

Loosen 100

Drill 50*10 1-15"

Swim
50*4*3 45" 3foot 1touch s.r. 30"
Rest 3-00"
50*3*3 1-00" 200 race pace s.r. 1-00"

Down

午後 泳ぎ講習会
呼吸のタイミング、呼吸時の視線、呼吸時にキックを止めないこと


今日のメニューはkick, paddle, swimとバランスのよい練習でした。泳ぎ講習会では菊辻が主導してくれましたが、改めて自分の泳ぎを再確認する機会になりました。正直、泳ぎ方がもう完全に分からなくなっています。注意点が多すぎて。肩甲骨をうまく動かすにはどうするか、を徹底的に突き詰める。短水路は腕力で誤魔化せる分、つい私は体重移動を疎かにして腕で掻いてしまいます。浪人明けから書き貯めていたノートを再び開く必要性を感じています。
失わないと分からないものもありますからね。

たおぱい、ゆいちゃん、ほのかちゃん、こーきさんありがとう!