こんばんは。!君に届けを早く読みたい!2回の円田です!幹部決め書記でヘトヘトです!
今年の阪大水泳部としての練習は先週で終了し、今日から自由練の期間に入ってます!
ノルマは課されていませんが、積極的に練習に参加して基礎体力向上に努めましょう。強練まであと1か月とちょっとです!ちなみに今日は人数が少なかったです!
それでは今日のメニューです。
W-up
400*1 SKPS
Kick
400*3 EN1 touch+10"
(350or300*3)
1t:体側kick/choice by100
2t:水面バサロ/choice by100
Pull
25*4 sculling 40"
50*10 hard 50" 1'(8)
Loosen 50
Drill
25*10 1'
1,2t:体側kick
3,4t:sculling
5-10t:choice
Swim
50*4*5s s.r.20" 40" 50" 55"(4s)
even pace 3foot-1touch
Down
400*1 choice
Total3900
自由練1日目から3foot-1touchいただきました!なかなか攻めてますね!
しかし!全体的にタイムは満足できるものではなかったと思います。強練では頑張れるようにしなきゃですね!
よかったこととしては、サークルを攻めてる人が多く見られたということです。そのような積極的な姿勢がチームに活気を与えてくれると思います!頑張れなかった日はそのような人から刺激をしっかりもらって、次の日からは自分が周りに刺激を与えられる存在になれるよう心がけたいものですね!そうやってお互いに引っ張り高め合っていきましょう!
昨日はしゅうどうが天チャで頑張ってきてくれました。本人にとっては満足できる結果が得られなかったかもしれませんが、ナイスファイトでした!また頑張っていきましょう!
今日は冬至ですね!1年で影が一番長くなる日です。影おにが熱くなるかもしれません…‼
寒い日が続きます。ぜひ、ゆず風呂に入って、冬至かぼちゃを食べて、暖をとってくださいね!
そこまで用意できない!って人もしっかり暖はとって、体調には気を付けてください!
練習再開まで会えない人もいると思うので、年明けにはいい顔で会いましょう!よいお年を!
…僕は正月太りせずにしっかり痩せてきます。
たおさんマネさんきゅでした!
自由練まで見てもらって感謝です!
自由練期間のブログは立候補制みたいです。
次はそこのあなた!です。
おつかれさまでした!