141117朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

朝練お疲れ様です
1回の築出です

明日、基礎解析学の不定積分の公式30個の導出レポートを提出しないといけないのに、全然手をつけておらず途方にくれています 泣  今日は徹夜覚悟で頑張らねば!


では今日のメニューです

W-up
500×1  skpds  
d=体側キック   Fr/Ba  by25

Swim 
200×4-2set   1t Fr, IM
A  1s: 2'30"/2'45"  2s: 2'25"/2'40"
B  1s: 2'45"/3' (3)  2s: 2'40"/2'55"
C  1s: 3'/3'20" (3)  2s: 2'55"/3'15"
D  1s: 3'40"/4' (3)  2s: 3'35"/3'55"(3)

Kick
25×8  40"  u.w

Pull
200×3
1t: hyp 3-5-7-9   2t: EN2   3t: Hard
A  2'45"   
B  3'
C  3'30" (1t 100  1'45")
D  4' (1t  3-5-7-9 , 2t  Hard)

Drill
50×10   1'15"
1-8t  Drill 
9-10t  Fast

Swim
50×8-2set  n.s.r.   1'
1s: 200 pace (SPはE,E/H,H/E,H)
2s: E/H
rest  2'
200×1  All-out (2組に分かれて)

Down
100×5  touch+10s
1,2t  Drill
3-5t  cho


今日はメインで200のR.PのちAll-outがありました。わたしはまだ、200のペース配分をうまくつかめておらず、前やった時は前半に飛ばしてしまい後半ばててしまったので、今回はそうはならないように心がけました。結果的には、ベストタイムがでたので嬉しかったです。


今シーズンは、初心者で遅れがだいぶあったこともあり、大方の試合でベストを出すことができ、個人的には満足しています。でも、撮ってもらったビデオをみると、KickにPull…と問題点が山のように出てきました。冬の間に、出てきた問題点を改善していきたいです。まだ、専門を何にするかは迷っていますが、冬季公認で100Flyに挑戦するので、そのあとに決めたいと思っています。来シーズンは、まず、100Fr1'15"きりたいです。れなちゃんも前に書いていましたが、わたしも全国公泳ぎたいです。(団体100Frは1'11"なので、まだまだ遠いですが)最近、京大合同練の時に指摘してもらったフォームを少しずつですがつかめてきたような気がするので、もっと練習して自分のものにしたいです。

最後に、今日もマネさんありがとうございました!