141110 朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは、一回の森本です。

最近は、だんだん気温も下がっていき自転車をこぐのが億劫な季節と鍋の美味しい季節がやってきました。そんな中、僕は、今一方的に好意を寄せている方と関わりを持つために同回のH君の協力のもと鍋パを開こうとしています。なにかおすすめの鍋の具材とペルシャ語のフレーズを知っている方は是非教えて下さい。


それでは、今日のメニューです!

W-up 400×1 SKPS
200×1 上右左下

Swim 100×8 1.20
or
100×7 1.30
or
100×5 2' circle-in

Kick 100×6 2.20
or
100×5 2.40
or
100×4 3′ + (1本目50 1'30)
under water over15m

Drill 50×10 1.15 1~8t drill
9~10t DPS to build up

Swim 50×4×4 '45or'55 s.r.5'00
Hard

Down 100×5 touch+'10


今日の練習は耐乳酸でした。
40秒前後でタイムを抑えることを意識して泳ぎました。あとキックではu.w.で15mを連続して泳ぐことができず12.5m付近でどうしても浮き上がってしまいました。次、u.w.がある時は苦しくても15m付近まで我慢できるように頑張りたいです。




今シーズンの反省と来シーズンの目標
僕の今シーズンの目標は、1500mを30分切ることでした。
今年から水泳を始めたのにも関わらず、近国とob会で1500mを泳げる機会をみなさんから与えてもらって、とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
また、泳ぎ講習会や普段の練習でもたくさんのアドバイスを頂き、本当に実りある半年でした。
来シーズンの目標としては、1500mを20分台で泳げるようになることと、トライアスロンデビューし、2時間切りを目標に頑張りたいです。目標を達成するために、もっと泳ぎこみ、自転車をこぎ、走り込んでいきたいとおもいます。あと、もっとたくさんのケーキを売って自転車を買うのとレースに参加するためのお金を貯めていきたいと思います。