141027朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。アップ遅くなってすいません。大阪大学体育会常任委員一回生、情宣サブの三輪です。何やらF條君が面白いものを期待しているそうですが、僕はキャラを守って真面目に書かせていただきます。以下メニューです。
W-up
400×1 skps
200×1 体側kick
25×4  1'  ST

swim
100×8
1'15”  1'20”  1'30”(7) 1'40”(6)  2'(5)

drill
50×12
1~8t:drill  9~12t:des   1'10”

swim
50×4-3set  
hard  1'30”  s.r:3'
 rest:1'
25×8   1'   hard

down
100×5  touch+10”

 久しぶりにメニューをあげるのでこんな感じでよかったか不安です…
 今日の練習はswimでいつもよりも1つサークルをあげて1'20”をやってみました。やっぱり無茶苦茶しんどかったです。よくいけるんじゃね?的なことを言われてましたが、いざいってみると中々厳しかったです。
 また、前の京大との合同練習でキャッチを鍛えるには片手プルがいいときいたので最近はdrillで取り入れたりしてます。フォームのことでプッシュについても話はあったんですが、個人的にはプッシュはあまり意識してないので自分でもどのくらいやっているのかわからず、どちらを重視すべきなのか迷ってる感じです。