ひよこちゃん 朝が寒くて 起きれない 冬は嫌いだ 色んな意味で。
山田です。
今日の高木さんメニューです。
W-up
400*1 SKPS
200*1 SideKick
25*4 1’15 ストリームライン~静止から6Stroke Hard
Kick
400*1 8’00 choice EN1
50*12 1’30 KSSK Hard
Swim
100*10 1’40 1~6t:EN1 7~10t:Des
Drill
50*8 1’15
Swim
50*4 3’00 Allout
25*8 1’00 Turn
C-down
100*5 touch+’10s
意図がわかりやすいメニューで良かったと思います。
今月はしっくりくるFormを見つけることと、少し遅くてもFormを崩さないで泳ぎ続けることを意識してます。今日もまずまずで泳げました。あと半月はこれを続けます。
また、筋トレ後にSP面ミーティングを館下でやりました。ファステストを3人で読みました。古い本ですが色々ためになることが書いてあります。目を通してみるのをおススメします。
昨シーズンを振り返ります。
まずは冬場の不調。原因ははっきりとはしていませんが、一番の原因はエネルギー不足だったと思います。EN2-3のような強度が高くかなりのエネルギーを消費するメニューがとても多かったにも関わらず、それを補うだけの食事ができていませんでした。もともと体質的に燃費が悪いため糖質を多めにとらなくてはいけないでしょう。体重管理である程度コントロールできることがわかったので気を付けていきます。
次に春先のケガ。発端は春強練の一日目の練習でしたが、結局シーズンを通して肘の痛みと戦うことになりました。整骨に通って肘関節のずれによって神経をはさみこんでしまっていることがわかりました。負荷の高い筋トレや泳ぎこみの時期は特に注意していかないといけないと思います。ずれを抑えるストレッチと整骨で対処します。
夏シーズン中の練習計画。これは今年で唯一良かったことだと思います。昨年でシーズンを一周経験しとことを踏まえ、どのようにすればチーム目標である全国公で結果が出せるのかをよく考えた結果、全国公にピークをもってくることができました。今年もうまくやりたいです。
今シーズンの目標。
50Fr 生涯ベスト更新・関カレ2部2位・全国公表彰台
100Frインカレ突破・関カレ2部4位・全国公決勝
長水のターゲットタイムは50が23.5、100が52.5あたりになるでしょう。はっきり言って厳しいですが不可能ではないと思っています。努力次第でなんとでもなると信じます。僕の泳ぎは伸びしろだらけなんで。あと8継メンバー入ります。ライバルは多いですが負けません。
試行錯誤していることはたくさんありますが、だらだら長くなるので書きません。小出しにしていこうかな。
なんとなく見つけた画像でお別れしたいと思います。ディズニーシーのホーンテッドマンションで怖がる藤井くんです。ばいばいきーん
