朝練お疲れ様でした。3回の三木です。まさか私にも回ってくるとは思わなかったのでびっくりしました。
以下メニューです。
W-up
400*1 SKPS
200*1 右/上/下/左
25*4 50" ST
Swim
100*25 kickを入れることを意識して
s.r.15"
A:1'25"(10) →1"20(10) →1'15"(5)
B:1'30"(9) →1'25"(10) →1'20"(5)
C:1'40"(8) →1'35"(10) →1'30"(5)
D:2'10"(8) →2'05"(7) →2'00"(4)
※マネさんにしっかり脈を計っているか見てもらう
Drill
25*16 45" Thinking time
土曜日からの実践
Swim
50*4 2'30" Hard
Down
100*5 touch+10"
100*25の時、私は6コースを担当してたんですけど、皆さん脈計ってましたか…?まぁ私は朝練途中参加なので全部見てた訳じゃないですが。
St面の人は距離が伸びたり本数が増えたりするとサークル回るのに必死って感じになりがちですが、せっかく主任が指定を入れてメニューの意図を示してくれてるので、 頑張って頭も使いましょう(*^_^*)
逆に考える余裕が出てきたらそれだけ体力ついたってことじゃないですか?最低限サークルと本数ぐらいは把握してください!マネ1人で2つサークル回すなんて普通にあるので、隣のサークル出す声で出ないでください!笑
あと今日は見学に来てくれた子がいて、めっちゃ嬉しかったです。
秋勧誘、お昼休みも頑張りましょう!
最近、朝晩とお昼の寒暖差が激しいので、体調管理には気をつけてください(>_<)