船岡平和観音と桜 〜夜景編〜 | 半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

フリーカメラマンで大仏写真家の半田カメラが、
「気になったら とりあえず行ってみる」
をモットーに、彷徨いつづける日々の記録です。

大仏さまのある桜の名所は、日本各地に数えきれないほど存在しています。

それぐらいに大仏と桜との愛称はバツグンです。

 

と、

あえて前回のブログと同じ書き出しではじめてみました。

 

前回のブログの牛久大仏は、東京から比較的行きやすい距離にあるので、

私は桜の時期に行くのを恒例としているわけですが、大半はそうではなく。

「ああ、今ごろあそこの大仏さま、桜が咲いて奇麗だろうなぁ…」

と、例年この季節には指をくわえているわけで。

 

ですから毎年どこか1カ所ぐらいは、

桜と大仏さまの絶景を新規で拝みに行きたい!

と思っていて。

できうる限りそれを実行しているわけです。

 

本当は奈良の壺阪寺とか行きたかった…今年は。

ですがやはりちと遠い。

タイミングも合わない。

ということで、こちらも前々からずっと行きたかった、

宮城の船岡城址公園に行こう!

ということに。

 

船岡城趾公園には山頂に平和観音がいらっしゃるんです。

船岡平和観音とおっしゃいます。

2013年に一度行っているのですが、その時は桜はすでに散ってしまっていて、

いつか桜が満開の時にまた来よう!と思っていた観音さまでした。

その時のブログはこちら→「船岡平和観音〜前編〜」

 

こちらの桜の開花がどうも先週末にドンピシャっぽくて。

他にも行きたいところもあったので、そこと合わせて、

一泊のタイトめなスケジュールでちょっと行って来ちゃいました。

 

桜は季節ものですので、さっそく書きます。

その日の全貌を。

 

 

4月7日(土)の午前中は予定があったため、

用事をすませてお昼以降の出発となり、到着は早くて夕方。

日が落ちた頃から21時までは桜のライトアップがあるというので、

この日の目的はただひとつ、

ライトアップされた桜と観音さまでした。

 

道中いろいろありまして19時過ぎに船岡周辺に入り、

城址公園から徒歩15分のホテルにチェックイン。

急いで食事をすませ、公園に向かったのが20時頃。

ライトアップが終わるまで1時間ある!

と思って喜んでいたのもつかの間、公園付近の道が大渋滞!!

 

左にずらりと並ぶ、山の上を目指す車たち。

 

大人気ですねー!

ちょっとなめてましたね、すみません。

 

車で行けるところまで行こうと思っていたのですが、

タイムリミットは迫っています。

とりあえず駐車場に車を入れて、徒歩で山を登ることに。

 

徒歩でスロープカーという山頂行きのロープウェイ乗り場まで登ること約15分。

乗り場に着くとまたここにも長蛇の列が

 

スロープカー乗り場にも人の行列が。

 

この時点ですでに20時半。

ライトアップは21時頃までと聞いていました。

 

そしてスロープカーは15分に1本で、次のには乗れないのが確定。

20時45分発のに何とか乗って…

帰りのスロープカーの最終は21時15分だから…

15分ぐらい撮れる?

いや、その前にライトアップは21時で消えちゃうのか?

だとすれば、撮っていられる時間は5分くらいか??

みたいな状況。

 

しかも乗れたはいいのだけど、これが45分には発車しないわけです。

人が多過ぎてなんだかバタバタしてる。

仕方ないです、想定外なんでしょう。

 

やっと20時55分ぐらいに発車して、

山頂駅に着いたのがもう21時

 

そこから山道を三脚かついで全力疾走!!

(全力疾走してるので写真はありません)

 

そうしてやっと再開した、船岡平和観音さま!!

なのですが、

観音さまとの久しぶりの対面を喜んでいる時間はまっったくなく!

 

観音さまのほぼ正面から4回シャッターを切り、

山頂からの夜景を2回シャッターを切り、

観音さまの横にまわって2回シャッターを切ったところで、

しゅ〜うりょ〜〜う〜〜!!

 

終わりです。

三脚をかついでまたスロープカー山頂駅に戻ります。

置いて行かれたらライトも消えた山に取り残されるかも!

 

しかーーーし!!

ここでまたさらに大変な事態が!

 

最終のスロープカーに人が乗り切らない!!

 

ええ!

置いてかれるのーー!?

 

夜景は奇麗だけども、置いて行かれる切なさよ。

 

そうして、

最終のスロープカーは行ってしまった…

 

いや、

もう1回来てくれるって!!

 

そりゃそうですよね。

山道は徒歩でも下りられますが、真っ暗だとちとツラい。

戻って来てくれるとはわかっているものの、

スロープカーの去って行く姿を見送る時の暗闇に取り残される感は…

ちょっと悲しいものがありました。

 

そして、戻ってきてくれた時の有り難さたるや!

 

 

ああ、来てくれたのね、ありがとう。

 

嬉しかったから思わず写真2枚使っちゃいましたよ。

 

後でわかったことですが、ライトアップは21時までではなく、

22時とかそのぐらいまでやってるみたいでした。

行かれる方はお確かめください。

私はいつも下調べが不足し過ぎているのです。

 

いやはや、そんな感じの1日目、船岡城趾公園の夜でした。

なかなか忘れられない夜になりましたね。

 

 

 

と…

あ、写真ですよね、写真。

山頂で8枚だけ撮ったやつ。

観音さまぜんぜんなく終わるところだった。

 

美しいですよ。

人間やればできるもんですね。

 

いつもたくさん撮りまくるハンダですが、

たくさん撮ればいいってもんじゃない!

ということを自ら証明してしまったかもしれない。

とは言え、もう少し心と体にゆとりは欲しいものです。

 

以下、

その山頂で8枚だけ撮ったうちの3枚です。

 

 

走って着いて、ロケハンなどする間もなく、

とりあえず観音さまの正面付近に三脚立てて、

息を切らしながら4回シャッターを切った、

 

その中の1枚。

 

 

次にそこから後に振り返り、

夜景も撮っておこうと、

2回だけシャッターを切った、

 

その1枚。

 

ふつうの人はこちらをメインで撮るのかも。

 

私の場合は観音さまがメインですので、

ここでもう一度、観音さまを振り返りまして、

横に回り込んで2回だけシャッターを切った、

 

最後の最後の1枚。

 

 

これは年末に毎年(個人的に)選んでいる、

「年間巨大仏大賞」の2018年の候補になりそうな1枚です。

 

それぐらいに妖しげな美しさが撮れました。

昼間だとこんな雰囲気では撮れません。

だって昼間の観音さまは、とってもピースフルなにっこりスマイルなのだから。

 

この間、10分にも満たない出来事だったということを、

最後に付け加えておきましょう。

 

 

山道を疾走するなどあり、さすがの私も疲れました。

この後どこにも寄らずホテルに戻ってぐっすり眠りまして、

翌日の朝、再度またここに訪れます。

 

この時とはまた全然違った雰囲気の観音さまの写真は、また次のブログにて。

どうぞ気長にお待ちください。