大人になると初めての体験って
やっぱり子供の時より少なくなりますよね~
考えると
小さなときって
初めて見るものや体験することばかりで
本当に楽しそう
でも
初めてのことって
なんだか緊張したり怖かったり
不安な気持ちもありませんか?
そうなんです
お子様も同じように感じています!
そんな時だからこそ
ママの「声かけ」で安心感を育みましょう
お子さんのヘアカットは
スムーズにできていますか〜?
私は今までたくさんの赤ちゃんや
お子さんのカットをしてきましたが
ママにお話を聞くと
「泣いてしまう」「動いてしまう」「嫌がる」
というお悩みを持つママはとても多いです
そんな中で気がついたのが
ヘアカット前のママの声かけがとても大切だということに気が付きました!
ヘアカット前に「何をするのか」を伝えよう
小さなお子さんにとって
ヘアカットは大人が思っている以上に
不思議な体験です
特に初めてのカットや
まだ頭への認識がなかったり
触られ慣れていない子にとっては
「なんで引っ張られてるの?」「これから何をされるの?」
と不安になってしまいます
だからこそ
カットの前から「何をするのか」を伝えることがとても大切なんです
例えば…
✔ 「これから髪の毛を切るよ」
✔ 「チョキチョキするよ〜」
✔ 「髪の毛って伸びるんだよ。だから少し短くするんだよ」
こんな風に
簡単な言葉で説明してあげるだけで
子どもは少しずつ心の準備ができます
事前の声かけで泣かずにできる‼️
実際に
この声かけを習慣にしているママの子どもたちは
カットの時に泣かずに落ち着いて座っていることが多いです
逆に
何も伝えずにいきなりハサミを近づけると
「何が起こるの?!」
とびっくりしてしまい
泣いたり嫌がったりすることも…。
特に、小さいお子さんは
「急な変化」が苦手です
「これから〇〇するよ」と先に伝えてあげるだけで
安心感が生まれるんです
ママの声かけで
ヘアカットを楽しい時間に♪
ヘアカットが
「怖いもの」「イヤなもの」に
なってほしくない
と私は思います😊
ママの声かけで優しくリードしてあげてくださいね!
「子どもが安心する工夫」
などたくさんお伝え出来る機会を
これから作って行きますので♪
お家でもお子様をヘアカットしたい
ヘアカットをもっと楽しい時間にしたい
というママは
下のLINE登録をして
お知らせをお待ちください😆✨
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
\現在152人の方に登録頂いてます/
ストーリー記事
おうちカット解説動画
人気記事
