皆さんは小学生の文集に
必ず書いた
『将来の夢』
覚えていますか〜
懐かしいですよね~
今も変わらず文集ってあるんですかね~?
私は小・中・高のアルバム
手元にあります
19歳の時
東京の美容学校へ行く引っ越し💨
実家から持って来ました
その時ふと小学生の文集を
パラパラ 見ました…
私は自分自身が将来の夢に
書いた内容に驚きました💦
なんと‼️
将来の夢『美容師さんになる』
と書いてあったんです〜✂
本人が一番ビックリ
私って夢叶えようとしてる〜
自分自身も忘れていたんです
私、いつ決めたんだろう?
自分の昔のこと思い返してみました
子どもの頃ってなんだか決めれないから
パッ✨と思いついた事や好きなこと
将来の夢にしてる感じしますよね〜
親に『将来は何になりたいの?』
なんて聞かれるとわからないから
適当に『ケーきやさん』
なんて答えたり
私はそのとっさに出した子どもの答えにも
何かしらの意味があると感じました
私もそうだったから…✨
思い返してみれば
7歳の七五三

キレイな水色の着物を着せてもらい
美容室で美容師さんがステキに
髪の毛をアレンジが魔法のようで
美容室の雰囲気や香りなど
今でもよく覚えています
それが私の心に強くササッたのです✨
私の母は昔ではは珍しい
バリバリ毎日、朝から夜まで働く
忙しいお母さんでした
七五三が終わると
『自分で髪の毛を縛れるようになるまでは
長く伸ばしちゃダメだよ』
と言われ
髪の毛は床屋さんでショートカットに…
お母さんも本当に毎日忙しく
髪の毛をしばってあげられないという気持ち
子供ながらよくわかっていました
それから私は自分の髪の毛を
しばったり、三つ編みしたりできるように
猛特訓し始めました
教えてくれたのは母ではなく
一緒に住んでいたおばあちゃんでした
髪の毛が短い私は
自分の髪の毛では練習できません
当時、おばあちゃんが使っていた
毛糸を束ねて髪の毛に見立て
三つ編みの練習をしました!
ようやく3年生くらいには
三つ編みもできるようになり
もちろんしばれるようになったので
髪の毛を伸ばすことが解禁となったんです
私はうれしくてうれしくて
解禁になったとたんに
髪はいっさい切らず
中学に入るまで伸ばし続けました
(イメージ画像)
3年ほど伸ばし続けると
約12㎝×3=36㎝
髪の毛はおしりへ届きそうな
長さまで伸びました~
写真お見せしたいですが
実家にあるかな~
満足でした~~
押さえつけられていた
『髪の毛を伸ばしたい!!』
という想いが解き放され~
今度は
その髪の毛を
自分で切ることに目覚めてしまったんです
そうです
あの7歳の時に魔法を見せられ
美容師
というお仕事にあこがれ
髪の毛を切ってみたい
となってしまったんです
中学1年生から私のセルフカットが
はじまりました
時間があれば私は鏡にむかい
雑誌の明星をひらき
『今日はこの女優さんのように切ろう!』
なんてやって、だんだん短くしていき
3年以上伸ばした髪の毛は
中学校を卒業するころには
ショートカットになっていたんです
今思えば…
なんの知識もなく
雑誌を見て、鏡に向かい、髪を切る
自分ながら…
何も知識も技術もないのに
よくやったな~と感心します
そして
私のセルフカットに終止符を打ったのは
高校生の入学式の写真でした
驚きました
『えっ?』
『だれっ⁉』
『この、変な髪型の人』
写真を破り捨てたい思いでした
耳の上でまっすぐに切られ
前髪もそろっていて
まるでかつらを被っているような髪型
こんど実家に帰ったら写真のせます~⤴
『私、今までこんなひどい髪型をしていたんだ…』
それからセルフカットはしばらくしなくなりました
反省したわたしは
それから高校生は髪を伸ばし
きれいなロングの髪型にしました~
そして
高校生ではじめて美容室で髪の毛を切り
はじめて!縮毛矯正をしてもらい
美容師への夢が強くなっていったのです
私は前髪だけですがひどい癖があり
中学生の時はクルクルで
すっごく悩んでいました
その悩みのすえにいろんなことをしました(笑)
その失敗談・笑い話を今度書きます
お読みいただきありがとうございました
これから使えるセルフカットなど
投稿していこうと思いますので
気になる方は
公式LINE登録お願いします♡↓↓
人気記事
