なぜ人相を変えれば開運ができるのか? | 鹿児島【手相人相鑑定士を育てる】手相人相家 太志

鹿児島【手相人相鑑定士を育てる】手相人相家 太志

手相人相鑑定士として自分らしさを取り戻すサポート。手相人相鑑定・イベント出店の他、直感を頼りに誰もが鑑定できるようになる直感型手相人相講座を開催しています。
資格 柔道整復師・現代レイキヒーラー
趣味 神社、お寺詣り 2020年四国お遍路詣り達成

ご訪問頂きありがとうございます。

 

プロフィールはこちら→→→自己紹介

 

鹿児島で手相人相鑑定とレイキティーチャー

をしている太志です。

 

今日は人相を変えることで

運気が上がる方法をお伝えします。

なぜ人相を変えて運気が上がるのか?

一つ目の理由として

 

魅力が上がるからビックリマークというのが挙げられます

 

髪形を変えておしゃれにしたり
女性の方が化粧をすることで口紅

 

気分がすごく良くなりますよねひらめき電球

 

気分が良くなるから

 

辛いことがあっても前を向いていけますし

 

気分がいいから人に対しても親切にできるものですニコニコ

 

反対に

 

気分が悪いと

 

人は寄ってこなくなりますよねあせる

 

髪も大事な人相のパーツですビックリマーク

顔が変わると気分が良くなります。

 

気分がいいから良い運気を引き寄せるというわけですウインク

 

二つ目の理由は

 

人相が変わると周りの反応が変わるですビックリマーク

 

人間の性格は

周りの環境が大きく影響しているといわれます。

 

分かりやすく言えば

 

「A君は努力家だよね!」
と小さい頃から言われて育った子供は

大人になってからも努力をし続ける人になります。

 

なぜそうなるのか?

 

人間は、周りからの反応を受けて

自分自身の思い込みが変わるからです。

 

「A君は努力家だよね」と言われ続けた
A君の例で言うと

 

僕は努力する人間なんだ!
という強い思い込みが入りますし

 

さらに

 

人間の心理として期待にこたえたいという心理も働きます。

 

どういうことかというと

 

周りから「努力家だよね」と言われ続けると

 

努力する自分を振舞おうとするわけですひらめき電球

 

なので努力家になります。

 

ですが、反対に

 

 

「B君はダメな子だよね」と言われ続けると

 

B君は自分でダメな子
という思い込みが入りますし

 

周りの期待に応えて
ダメな子を演じようとしますガーン

 

 

なので結果

ダメな子になり続けるわけです。

 

 

人相での運気アップも同じです。

人相を変えれば周りの反応が変わります。

 

 

自分がどう見せたいのか?
どんな自分になりたいのか?

が分かっていれば

人相を変えて周りからの印象を変えればいい訳です。

 

 

僕個人的には

 

手相に開運線を描くより

 

人相を変えた方が早いのではないかと思っていますひらめき電球

 

本日もお読みいただきありがとうございました

 

ホームページは→こちら

 

〈マンツーマン直感型手相人相講座〉

料金37,800円

9時~15時 

(1日3時間を2日に分けて受講可) 

申し込み・ご質問は

 整体処 藏満のライン登録からお願いしますニコニコ

(登録頂いただけでは何も通知は来ないので

メッセージもしくはスタンプを送ってください)

 

またこの日に開催してほしいとかあれば受け付けますので遠慮なく連絡してください

“身体と心の癒し”
『整体処 藏満』
(せいたいどころ くらみつ)








手相人相鑑定