5月の最終日です。

 

昨日の金曜日は

お陰様で賑わいましたが

ローストチキンのオーダーが

入りませんでした。

 

あらまあ。

 

 

コールドローストチキンとして

アテとしてもお出ししますが、

パンがありますから

『チキンサンド』を作ろうかなと。

 

お天気はイマイチですが

曇っているお陰で日差しを気にせず

お出かけも出来ます。

 

お出かけのお供に

寺田屋のサンドはいかがでしょうかナイフとフォーク

 

もう一枚は

『メルゲーズ入りナポリタン』

 

 

メルゲーズは羊肉のソーセージです。

こちらも今あるだけのメニュー。

お早めにお試し下さいませ。

 

さて、土日は12時オープンです。

20時までご来店お待ちしております♪

 

営業カレンダーは

6月のもの↓

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ
 

 

いやー、何とも静かな日が続いております。

 

 

夜の7時にどなたもいらっしゃらない飲食店・・・

って終わってますな(苦笑)

 

 

笑ってる場合じゃないんですが

休日も返上して

やれる事はやっているので

今はこれ以上どうしようもございません。

 

まだ厨房内をゴソゴソ片付けたり

物を移動させたりと

試行錯誤も続いています。

 

出来ることからコツコツと。

 

さて、本日はご予約が2件!

張り切って『ローストチキン』を焼きますよ。

 

きちんと前日からマリネした

しっとり美味しいローストチキン、

是非一度ご賞味くださいキラキラ

 

写真は人気の『新玉ねぎのフライ』

 

 

『ほうれん草とベーコンのキッシュ』

も焼き上がりました。

 

 

シェフが立派な蕗(ふき)を買って来たので

揚げさんと炊きまーす。

 

 

今日も15時オープン。

 

21時までご来店お待ちしております^^

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

昨日もお店に入ってあれやこれや。

 

忙しいのでお昼の賄いは

お客様から頂いた

『五島手延うどん』

をサクッと湯掻いてみました。

 

 

一口食べて「うまっ!」アップ

 

キッチンで食べているので

写真が良くありませんが

おうどん、ピカピカですキラキラ

 

 

いやー、日本は広いですねぇ。

 

こうゆう頂き物で日本各地の

食文化のお勉強になります。

 

備忘録がてら

楽天ルームに貼っておきますから

気になる方は調べてみて下さいませ。

 

https://room.rakuten.co.jp/room_5caebfc2c1/items

 

美味しいもんを頂くと

寺田屋でお出ししたくなるのですが

「冷やしうどん」をメニューアップして

果たしてオーダーは入るのか?苦笑

 

そうゆう意味では

「唐揚げ」もそう。

 

 

↑写真はミートボール。イメージ写真。

 

1月に「鶏唐」をやったのですが

全くオーダーが無かったので

やめておりました。

 

今週は『ローストチキン宴会』の

ご予約が入りましたので

「ローストチキン」と

「鶏唐」をメニューアップします。

 

ローストチキンは

明日焼き上げます。

 

半身2400円。

丸ごと一羽なら4000円です。

こちらは良ければご予約下さいませ。

 

image

 

メールのやり取りは

公式LINEが便利です。

 

ラインをやっていない方は

2005teradaya@gmail.com

へ。

 

再チャレンジの

国産若鶏の唐揚げ。

是非一度ご賞味下さい^^

 

そして6月の営業カレンダーです↓

 

 

定休日を月曜日に変えただけでなく

シェフの手術があるので

メタメタです💦

 

何をどう頑張っても

大赤字は決定笑い泣き

何とか6月を乗り越えなければ・・・

 

いつまでたっても落ち着かない

寺田屋未完成劇場。

 

どうぞ宜しくお願い致します❗️

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

いやー、昨日は危なかった汗

 

19時を回っても

どなたもお見えにならず叫び

思わず「坊主(お客様ゼロ)」を

覚悟しました。

 

一応SNSに

「誰もいないよー、

シェフがいらっしゃいませの練習してるよー」

動画だけあげておいたww

 

 

そうしたら救世主登場アップ

ありがとうございます!

 

来週から定休日が

水曜から月曜に変わりますが

いっそ火曜日もお休みにして

バイトにでも行きたい気分。

 

ただ、まだ出来ることがある・・・

と言うか、

まだやれていない事があるので

もう少し頑張ります。

 

 

お仕事終わって

シェフのお掃除タイム。

 

暇に明かしてか

作業台まで動かし始めました。

 

 

どこまで掃除をすれば

気が済むのでしょうか。

 

まあ、気の済むまでやったらいいです。

 

 

明けて5月28日水曜日。

 

何度も書いているように

本日は最後の水曜定休日です。

 

朝5時15分の大阪の空↓

 

 

今日は仕込みとWEB教室。

急いで営業カレンダーを作ります。

チラシも作りなおします。

 

夕方からは美容院の予約を入れていますので

早めに動き始めなきゃね。

 

久しぶりにカラッと晴れ上がった空。

皆様も気持ち良くお出かけくださいませ^^

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

繰り返しお知らせしておきますが

寺田屋は来月から定休日が

変わります。

 

(5月まで)水曜日→(6月から)月曜日

 

世の中には月曜日がお休み

と言うジャンルが一定数あり。

 

例えば美術館とか図書館。

あと美容室とか。

 

月曜定休の飲食店も多いし

そういった方々の受け皿になれれば・・・

 

と思っていましたが

都島と言う住宅地に

それは必要なかったみたい。

 

とりあえず今月中は水曜定休ですので

明日はお休みになります。

 

image

 

昨日の月曜日も・・・

はい、暇でした。

 

ただそれだからこそ

ゆっくり初めての方とお話しが出来る

と言うのはあって

昨日もそんな日。

 

暇にもいろいろありまして

カウンターにぽつりぽつりお客様がいる時、

あちらとこちらのお二人の時、

そして一人になった時。

 

それぞれその状況で

お話の内容は変わって来たりします。

 

長く生きていれば

一人の時しか

一見の人間にしか

話せないこともありますよ。

 

飲食店である限り

美味しい料理とお酒をご提供することが

絶対的使命ではありますが

いろんな形でお役に立てれば幸いです。

 

お料理も地味な存在を

ピックアップしてみましょうアップ

 

 

自家製のピクルス合格

 

そんなに酸っぱくありません。

ディル、コリアンダー、アニスシードなど

スパイスを効かせて

清涼感のある仕上がりにしています。

 

ピクルスって好き嫌いがはっきり別れますが

食べていただけると

「美味しい」と

お代わりが出たりする一品。

 

テイクアウトも可能ですチョキ

 

お次は八朔。

 

 

2月頃からずっと買い続けていて

春になるまでの期間限定フルーツだ

と思っていたのですが、

八朔ってこんなに長い時期

ずっとあるものなんですね。

知りませんでした💦

 

そして暖かくなって来ての八朔は

苦味が減り、ほんのり甘みが増した

・・・ような気がします。

 

個体差なのかもしれませんが

印象は違って来てます。

 

 

人生でこんなに長い期間

八朔を食べ続けたことがないので

ちょっと面白がって続けています。

 

もちろん八朔も酒のアテです(笑)

 

是非、阿部勘うすにごりと

合わせてみて下さいませ日本酒

 

リクエストが入り

『レモンパウンドケーキ』

を焼きました。

 

 

小さい方は嫁ぎ先が決まっています。

 

大きい方はカット&シーリングして

また店頭に並べようと思ってます。

 

 

今はこの時期でも国産レモンが手に入ります。

めっちゃ助かる。

 

さて、今日も劇的に暇が予想される火曜日。

しかも夜は雨ですって(涙

 

それでも地球が回っている限り

平日は15時オープン。

21時までご来店お待ちしておりますねこへび

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

先週は暑くて

「夏が来た」

と青ざめましたが

また寒さがぶり返して来ました。

 

今日の出勤は

必ず羽織るものを持っていないと
寒そうです。
 
さて暇な暇な月曜日。
 
暇過ぎて、寺田屋は来月から
つまり来週から
定休日を月曜日に変えます。
 
と言う事で

今日が最後の月曜営業。

 

 

昨日もお客様が仰るの。

 

「定休日が変わって嬉しい」

「やっぱり月曜は来れない」

「水曜日くらいから飲みたくなる」

 

それ、はよ言うて下さいよ(苦笑)

 

 

現在【6月の営業カレンダー】を作成中です。

 

来月はシェフの副鼻腔炎の手術もあり

ただでさえ営業日が

不規則になるのにね。

 

来る時には、何でもいっぺんにやって来る。

 

 
さて、本日も15時オープンですが
暇だったら(たぶん暇)
プリン・アラモードを作る練習でもしようかな。
 
あと、チラシの定休日の訂正の内職ですな。
 

 

21時まで頑張ります。

 

気が向いたら

どうぞお立ち寄り下さいませ。

 

image

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

お休みの日を一日潰して

大工事をして作って貰った足置き台。

 

大変好評です。

 

 

男性はあまり感じなかったかもしれませんが

ちょっと小柄な女性だと

足場があった方が安定するって言うのは

ありますね、はい。

 

そして足置きが出来たからか

関係ないのか分かりませんが、

一昨日から「女子率」が高い❗️

 

95%を超えてます😅

 

どうした⁉︎都島から男性が消えたのか⁉︎

赤面疱瘡でも流行り出したのか⁉︎(漫画「大奥」参照)

 

そして来店してくれる女子たちの

「工事費の足しになるかと思って

飲みに来たよ」

って、お言葉が男らしいーっ(笑)

 

ジェンダーの視点からみたら

女子率95%は間違ってるかもしれませんゲラゲラ

 

漫画と言えば

facebookにこんな広告が

出てくるようになりまして↓

 

 

東京で青池保子展❗️

 

うわ〜、いいなーっキラキラ

青池保子さん、たぶん1番好きな漫画家さん。

 

『エロイカより愛をこめて』は

1番好きな漫画。

 

マジで東京に行って

私にしては超珍しく

「グッズ買いたい」

と思いましたww

 

実は小学校の時の

ペンケース(いわゆる缶ペン)は

エロイカww

 

ちょっと変わった

周りから浮いた小学生でしたね。

 

そうしたら、一昨日❗️

東京から推し活のため

来阪していた女性のお客様がおられて

「青池保子展、行って来ました!」

と仰るアップ

 

うわー、実際行った方に会えるとは目

 

推し活は、なかなかに尊い。

心の支えにだってなる。

 

ただ・・・ワタクシには現在

東京まで出向く経済的

時間的余裕がございません汗

 

ひたすら寺田屋で

推し活やってます。

 

はい、メザシ推し下矢印

 

 

ラム肉推し下矢印

 

 

新潟麦酒が好評です。

よし、推そう下矢印

 

 
雨の土曜日は暇でした。
 
お陰でまだラム肉もプリンもございます。
 
本日も12時オープン、
20時までお待ちしております。
 
image
 
Instagram

昨日から

勝手に羊祭りを開催中。

 

期間は27日(火)まで

ラム肉を切らさないようにしよう

と思ってます。

 

 

シェフは都度都度、盛り付けが変わるので

盛り付けは一例だと思って下さいませ。

 

メニューには

2本で2400円で載せてますが

3本くらいの塊でローストしたい

と言うのが本音ですね。

 

 

フライパンで表面を焼いてから

オーブンを使い

ゆっくり火入れをして行きます。

 

結構お出しするまでに

お時間がかかりますが

そこは何卒ご容赦を。

 

 

昨日は土曜日だけあって

大阪市外からのお客様もお見えになられました。

 

茨木市、堺市、東大阪市・・・

遠くからありがとうございます❗️

 

「北新地時代に一度行かせていただいてから

ずっと再開を待っていました」とか

「一度行きたいと思っていたら

お店が無くなってしまって

ずっとブログを読んでました」とか。

 

要になるのがこのブログで。

 

とにかく毎日365日

北新地寺田屋を失ってからも

何もかも投げ出したい気持ちを抑えて

4年半以上、書き続て来て良かった。

 

お陰で光明の見えない時間を越え、

髪の毛一本分ほどの細く危うい

お客様とのご縁が

ギリギリ繋がった。

 

半世紀以上生きて来て

今回ほど

「継続は力なり」

小学校の時に習った教えを

実感したことはございません。

 

これからも毎日駄文を

書き散らしてゆく所存ですので

宜しくお願い致します。

 

昨日もたくさんの差し入れや

開業のお祝いをありがとうございました。

 

 

きな粉などはスイーツ作りに

使わせていただきますラブラブ

 

五島列島のうどんアップ

賄いでいただきますナイフとフォーク

 

お塩や調味料はいろんなのをいただいて

いっぱい溜まっていて

それを見ながら時々

ニヤニヤしているのですが(笑)

 

そろそろ何か企画したいよね〜。

 

『お塩きき比べ・天ぷら祭り割り箸

なんてどうでしょう。

これ、個人的にめっちゃやりたいゲラゲラ

 

スイーツと言えば

現在メニューにプリンが載っています。

 

 

シェフが

「そろそろ皆さん、フツーのプリンに

飽きて来たんじゃないか?」

と言い出しました。

 

そうですかね・・・

 

皆様、シェフが

「もう作らない」

と言い出さないウチに

是非お召し上がり下さい😂

 

では週末ですので

本日は12時オープン。

生憎の雨予報ですが

20時までお待ちしております。

 

image

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

昨日のお休みの日の寺田屋。

 

 

再び大工事!?

 

 

お客様から、クッションを乗せて

イスを高くしたのはいいが

今度は「足が届かない」との

ご意見をいただきました💧

 

 

と言うことで、カウンター下に

足置き台を作って貰うことに。

 

 

その他、壁にフックをつけて貰ったり

外壁にポストをつけて貰ったり。

 

やってもやっても終わらない

未完成・寺田屋劇場💧

 

一体いつになったら

設備にお金がかからなくなるんだろう・・・😭

 

と、嘆いていても仕方ありません。

 

この日のために

前日仕込みをしっかりやっておいたので

昨日はえいやっとお出かけアップ

 

 

JR環状線で福島へ。

 

目的地は、去年11月に新規オープンされた

カフェ『エコル』さんです。

 

私たちは福島まで行きましたが

大阪駅から歩いた方が近いかもしれません。

お蕎麦で有名な『まき埜』さんから

北へ5分ほど歩いた所にあります。

 

 

このブログの長年の読者の方なら

以前、海ちゃん空ちゃんと言う

可愛いお猫様が登場したのを

覚えてはると思います。

 

 

その海ちゃん空ちゃんのご主人様のお二人が

同じビルでカフェを始められました。

 

オープンを知ったのは

先月寺田屋に来店いただいた時。

 

ずっとお店をやりたいと仰られていて

ついに実現化!

素晴らしいキラキラ

 

 

遅ればせながら、おめでとうございます㊗️

 

広くて綺麗なカフェですね〜。

 

 

どこでもどうぞと仰っていただいたので

ど真ん中に陣取るww

 

 

ランチタイムですが

飲む気満々なので生ビール

 

 

ワタクシは最初からワイン。

 

カラフェでかっ❗️

これで1000円⁉︎やすっ

 

 

ドリンクメニューはこちら↓

拡大して見てね

 

 

焼売ランチのシュウマイだけ下さい。

 

 

唐揚ランチの唐揚げだけ下さい。

 

 

と、ランチセットのおかずだけ頼んでいたら

夜メニューも持って来てくれました(笑)

 

 

サルサチップス。

 

 

やはりこの辺りはビジネス街。

背広姿の若いイケメンサラリーマンがご来店。

 

いやー新鮮だなぁ。

寺田屋には絶対ない景色です。

 

 

広い店内には楽器もあって

音楽イベントもされているそう。

いいなぁー、理想やん。

 

 

トイレも男性用・女性用と

二つもあります。

 

 

赤ワインでタコス。

 

 

日替わりランチが

お野菜の肉巻きだとお聞きして

「おかずだけ下さい」←こればっか😂

 

 

この肉巻に添えてある

おばんざい2種が曲者。

 

和惣菜の美味しさに

見事に引っかかりました(笑)

 

 

日本酒へ移行日本酒

 

 

エコルさんのハウス日本酒

1合500円。

これまたお安い。

 

そしてメニュー表で見つけた

「お母さんのお漬物」

 

 

糠漬けも美味しいけど

実山椒を添えてあるのが秀逸ラブラブ

 

これ寺田屋でもやろうかなゲラゲラ

 

お代わりしてしまいました。

 


昼間から散々

飲み散らかし、食べ散らかしましたよ。

どうもご馳走様でした合格

 

 

ダイニングカフェ『エコル』さんの

情報はこちらから↓

 

 

さて、寺田屋に帰って来たら・・・

 

 

見事に足置きが出来てました。

 

 

これで体型の小さなお客様でも

少しは楽に座っていただけると思います。

 

本日のメニューには

昨日書いた通り、ルーク君も大好き

『ラム肉ロースト』もございます。

 

 

写ってるの骨だけですが

人間様にはちゃんとお肉付きの

ラムチャップが出ますから(笑)

 

ちょっとずつ進化する寺田屋を

是非体験しにいらして下さい。

 

ご来店お待ちしております♪

 

寺田屋のInstagramはこっち下矢印

 

 
image

今週寺田屋は連休をいただいておりまして

本日もお休みです。

どなた様もお間違えなく。

 

さて、週末にご予約が入りました。

 

「ラム肉が食べたいです!」

とのこと。

 

はい、こちらですね↓

 

 

3名様でお見えになり

ラムチャップを3本ご所望です。

 

と言う事は・・・ラム肉余りますね。

 

これは業者の都合ですが

ラム肉って少しまとまった量でしか

購入出来ないのです💦

 

だったらいっそのこと

『ラム肉祭り』

でもやりますか🥩

 


明日からメニューに

ラム肉ローストを載せます❗️

 

期間はラム肉が売り切れるまで(笑)

 

 

さて、木曜日の朝6時半。

また雨が降って来た大阪です。

 

皆様気を付けて出勤して下さいませ。

ワタクシ達も仕込みしまーす。

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ