昨日のお休みの日のことではなく

もう10日ほど前の

木曜日にお休みを頂いた日のこと。

 

この日じゃないといけない!

と思って、

都島本通4丁目にある

カフェぷくぷくさんへ行って来ました。

 

 

以前、こちらのママが寺田屋へご来店くださって

めっちゃスイーツを褒めてくれて

お客様もご紹介くださいました。

 

早くこちらからも伺わなければ!

と思っていたものの

見て分かる通り

定休日が丸被りドンッ

 

 

ぷくぷくさん、月&火お休み。

 

いやー、本当に暇なんですよね

月曜日と火曜日。

 

 

この日はランチタイムに間に合ったので

気になった『手作りシューマイランチ』をオーダーナイフとフォーク

 

蒸し料理なので、少し待ちます。

 

 

そして登場したシューマイランチキラキラ

いやもう、めっちゃ丁寧に作ってはります。

 

一目でママの人柄が分かるよう。

 

 

手作りシューマイ、めっちゃジューシー花火

 

 

シューマイと一緒に蒸された野菜が

本当にたくさん入っていて

食べても食べても無くなりません😂

 

いや、酒のアテだったら

それでいいんですが

周りは女性のお客様ばっかりで

流石に飲んでる人は皆無。

当たり前です。

平日です。

昼間です。

 

ソースやドレッシングが多くて

余るんじゃないか・・・

と思ってましたが

蒸し野菜を完食する頃には

ちょうど無くなりました。

素晴らしい。

 

シューマイが一番人気のようで

ワタクシの次の次の方で

売り切れになりました。

早めに行って良かったです。

 

 

レーズン入りの一口パウンドはサービスベル

ありがとうございます!

 

発酵あんこが気になります。

 

 

時間的に本当にお邪魔するのが難しいのですが

また、今度はシェフを誘って来よう。

 

ご馳走様でした合格

 

昨日は満月。

お月様、明るかったー。

 

 

まだ月が東の空にある間に

帰宅出来たので、よく寝ました。

 

さて、スッキリした9月9日

重陽の節句の本日

寺田屋の一週間が始まります。

 

 

でも、しつこいようですが「暇な火曜日」(苦笑)

 

まあ時間があれば

日本酒ゴーアラウンドのマリアージュ研究します。

 

連日、会津男山を試飲してまして

だいぶ的が絞れて来ました。

 

 
一緒に会津男山飲みませんか?日本酒
 
本日も15時オープン、
21時ラストオーダーまで
ご来店お待ちしております^^
 
image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

ワタクシとシェフは現在

ほとんどTVを見ることがありません。

 

ほとんどと言うか

寺田屋をオープンしてから

累計2時間くらいしかTV見てないよ、たぶん。

 

だから知らなかったのです。

 

プロ野球で阪神タイガースが

今年めっちゃ強かったと言う事を。

 

 

昨日ご来店のお客様

「今から甲子園球場に応援に行くので

応援弁当のテイクアウトをお願いします」

との事。

 

がっつり肉飯入り。

しかもビール飲むそうなので

しっかりアテ入り。

健康のために焼き野菜入り。

 

盛り過ぎかしら?

何でもお作りします🫡

 

 

その後インスタで甲子園球場が上がってて

めっちゃ臨場感。

満席。

ビール美味しそう(笑)

 

 

そしてもう言わずもがな

今日は朝から「阪神優勝おめでとう」

のニュースの山ですね。

 

個人的に、どこのファンとかありませんし

百貨店に買い物の予定もありませんし

何も関係ないかと思っていたんですが

一つありました。

 

Sポイントが8倍になるそうです↓

 

 

最寄りのスーパーが阪急系列なんですよww

保存食のまとめ買いでもしておこうかな花火

 

そして遠方よりお客様来る。

 

新潟から岡山経由と言う

凄いルートで寺田屋にご来店のお客様。

 

 

お土産が『サラダホープ』

 

いやいやいや、サラダホープって何❓😳

 

亀田製菓ですよね?

あのメジャーな。

でも知らない。

 

聞くと、新潟県内だけで売られている

おかきらしいです。

現代でもあるんですよねぇ、

ご当地に行かないと手に入らないものって。

 

そして経由地の岡山で

買って来てくださった日本酒。

 

 

鴨方の喜平・・・

 

これまた知らないお蔵さんです。

 

 

まあまあ日本酒を飲んできた方だと思うのですが

しかもワタクシ岡山出身なのですが

それでもまだまだ知らない日本酒がたくさんある。

 

日本酒の世界も、日本も

思った以上に広いなーと実感します。

 

そしてサラダホープと喜平をくださったお客様は・・・

 

ななななんと

 

広島カープファンでしたドンッドンッ

 

せまっ!

野球の世界、せまっ😱

 

こうゆう時はどうしたらいいのでしょうか💧

 

「うちの阪神が大変ご迷惑をおかけしました」

とか?💦

 

とにかく遠いところをありがとうございました❗️

日本酒、楽しみに飲ませていただきます。

サラダホープ、全部シェフに食べられないように

気を付けます。

これに懲りず、どうかまた関西へお越しください。

 

image

 
本日は寺田屋の定休日です。
 
明日から通常営業となりすので
宜しくお願いいたします。
 
下矢印Instagram
 

昨日アップしましたソルトブッシュラム。

 

アップして良かった〜

ラム好きの常連さんが来てくれましたベル

 

 

残りは3人前くらいかな?

宜しければ是非この機会にナイフとフォーク

 

 

昨日も静かちゃんだったので

閉店後、日本酒ゴーアラウンドのための

マリアージュ研究。

 

 

回シリーズの純米吟醸に

ガスパッチョはどうだろう・・・

 

そしてカリフラワームースを足してみたら

どうだろう・・・

 

 

実験は続きます。

 

会津男山の4種類の日本酒

飲み比べ出来ますよ日本酒

 
さて、9月7日の日曜日。
本日も12時オープン、
20時ラストオーダーまで
ご来店お待ちしております^^
 
image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

9月に入って最初の週末です。

 

本日の日の出時間は、5時34分。

 

 

夏至に比べて

もう50分も日の出が遅い。

 

早朝、空を眺めていると

風が涼しかったです。

やっと季節が変わろうとしている感じですね。

 

 

さて、寺田屋。

花の金曜日もあんまり暇だったんで

ちまちま雑用をこなしておりました。

 

 

塩麹が少なくなってきたので

新たに作成中。

 

お塩はお客様からいただいた

奥能登天然塩キラキラ

 

 

塩麹って、自然塩で作ると

色が綺麗じゃなくなります。

 

が、気にしません。

美味しくなーれ合格

 

 

そして、またまた問題発生ドンッ

 

お客様のリクエストで

ラム肉を仕入れたのですが

不測の事態で残念ながらキャンセルになりまして💦

 

中に浮いてしまったのは

ソルトブッシュラム。

 

ソルトブッシュラムとは❓

 

北新地時代の寺田屋で

酒池肉林イベントと称して

いろんなラム肉も試食して来ました。

 

 

その中にありましたね、ソルトブッシュラム🥩

 

懐かしい!

 

 

今回冷凍ではなく

チルドの状態での入荷とのことで仕入れたのですが

現在食べ手を募集中です😅

 

これがまたお高くてね💦

黒毛和牛と同じお値段。

 

この機会に一度オーストラリアの

ブランドラムを試してみるか、

と思われた方がいらしたら

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

土曜日は12時オープン

20時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております^^

 

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

日本酒ゴーアラウンドまで後25日。

 

タッグを組む会津男山さんの

4種の日本酒と向き合う日々です。

 

 

今回、日本酒1種に付き、1種のアテ

と思って、マルアージュを探っています。

 

そして4種のアテ全部

〝基本フレンチ“

で行きたい。

 

わざわざシェフに

「鶏のガランティーヌ」

を作って貰いました。

 

 

うん、これは黄色いラベルの

特別純米にぴったりベル

 

 

本日、少量ですがガランティーヌを

お店のメニューに載せますね。

 

次に回シリーズ、

特に純米吟醸にはトマトだと思い

これまた「カリフラワーのムース」を

わざわざ作って貰った。

 

 

うーん・・・

 

ううーーーん( ´Д`)

 

合わないわけじゃないけど・・・

 

合うわけでもないドンッ

 

回シリーズはなかなか・・・

 

まあ、振る舞い酒以外の

マリアージュに関しては

まだまだ時間があります。

 

もう少し時間をかけて

探って行きます。

 

そしてこんなにのんびり

利酒をやっていられるのも

お店が暇だからドンッ

ダメじゃんよだれ

 

でも昨日から雨☔️

しかも台風🌀

 

 

住宅地の弱小路面店には

どうしようもございません(爆)

 

今日の午後には大阪を通り過ぎて

雨止んでくれるかなー。

 

無理が無い範囲でお越しくださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

15時オープン、21時ラストオーダーまで

お待ちしております。

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

昨日も静かな営業で

サクッと掃除も終わり

ここのところのルーティンワーク、

会津男山とのマリアージュを探して。

 

 

先週からメニューアップしている

『赤ピーマンムース・トマトのクーリーソース』

 

 

トマトって日本酒に合わせると

面白い。

 

 

どう面白いかは

おいおいやって行きます。

 

とりあえず振る舞い酒と

それに合うお突き出しを決めないと💦

期限まで後二日💧

 

さて、寺田屋。

新メニューの紹介です。

 

8月に評判が良かったデリに

「揚げ茄子の南蛮」と言うのがあって

好評だったのですが

いつまでも茄子では飽きるだろうと

茄子をかぼちゃに変えて

南蛮にしてみました立ち上がる

 

 

これがめちゃ旨!!

南蛮酢がかぼちゃの甘味を引き立てます。

 

これは、お客様からリクエストをいただいた

「野菜が食べたい!」

にお応えしたお料理。

 

野菜料理は下処理が面倒なものが多く

しかもまあまあ時間がかかったりします。

その上、主菜にはならないと言う・・・

 

寺田屋でしっかり野菜補給してくださいませ( ´ ▽ ` )

 

そしてカロリーの気になる方には

自家製のサクサク昆布合格

 

 

これ、ちゃんと旨味が入ってます。

 

出汁を取った昆布を揚げた訳じゃなく

出汁を染み込ませて、焼いたものになります。

 

だからめっちゃカロリー低いですキラキラ

 

最後の一品はデザート音譜

 

ちょっと写真では分かりにくいのですが

『桃のコンポート&グラニテ』です。

 

 

デザート名がそのまま登場した感じ(笑)

グラニテには、少しミントの香りを纏わせております。

 

桃のデザートもこれが最後かな。

もう市場は既に

秋の味覚に移行を始めてますもんね。

今のうちに是非どうぞ〜ナイフとフォーク

 

さあ、本日も15時オープン

21時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております^^

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

どこまでも続く青空。

 

写真だけ見ていたら綺麗ですが

あっついですねぇ💧

 

9月に入ったと言うのに

今日も最高気温は35度を超えるようです。

 

 

暑さにやられてアップを忘れてました。

 

お客様から

シャインマスカットをいただいたり

伊勢醤油をいただいたりクラッカー

 

ありがとうございました❗️

 

 

そして来月になりますが

盲導犬協会への寄付のための

不用品持ち寄りバザーをやります

とブログでアップしたら

そのバザーへの寄付がやって来ました。

 

 

わざわざありがとうございます❗️

 

バザー開催日は

10月11日(土)から13日(月祝)ですが

随時アップしていきますので

欲しいものがあったら

寺田屋に来られた時にお申し出ください。

 

早いもん勝ちでいいかと思っています。

 

寄付金は100円以上で任意。

 

こうやって不用品が少しでも上手く回って

誰かの役に立つといいな

と思います。

 

さて、寺田屋。

日本酒ゴーアラウンドまで

残り27日。

 

タッグを組むのは『会津男山』さん。

仕事終わりの日本酒試飲が止まりませんww

 

 

振る舞い酒は基本、そのお蔵さんの

「一番お安いお酒、または代表的なお酒」

になるかと思います。

 

だとしたら、こちら4種の中では

写真の生酒になります↓

 

 

結構力強くて、インパクトがある味わい。

 

この生酒には

寺田屋の自家製生ベーコンがよく合う・・・

と思っているのですが

いかがでしょうか🤔

 

飲み比べセットをやってますので

いろいろ試してお楽しみくださいませ^^

 

本日も平日ですので15時オープン、

21時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております♪

 

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

昨日はお休みでしたが

一日中買い出しに仕込みに。

 

よくこれだけ仕事があるな・・・

と感心します。

 

 

休みの日でも

シェフは徹底掃除。

 

これはこれで毎日よく続くと

感心しますが・・・

まあ、当然か。

 

でもワタクシには真似できません。

 

 

さて、日本酒ゴーアラウンドまで

1ヶ月を切りましたよ❗️

 

 

寺田屋がタッグを組むのは

福島県の『会津男山』さんです。

 

昨日は仕事上がってから

ゴーアラウンドに出品する

会津男山4種の酒の飲み比べをしました。

 

 

バッジを買ってくださった方への

振る舞い酒を決めて行きます。

 

そしてそれに合うアテね。

 

 

本日から「会津男山」飲み比べセットを

メニューアップしますので

皆様も試飲いただき

どうぞうんちくをお聞かせください。

 

本日も15時オープン。

21時ラストオーダーまでお待ちしております♪

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ

 

 

今日から9月。

今年も残り5ヶ月ですね。

ガンバロー。

 

まずは今月の寺田屋営業カレンダーから↓

 

image

 

いきなり本日9月1日は月曜日ですので

定休日です。

 

来週はまたまた三連休。

祝日の月曜日は営業しますので

振替休日で16日(火)がお休み。

 

そして不定休日を17日(水)に頂戴します。

連休明けは暇なので。

 

その次のお休みは

本当なら22日(月)なんですが・・・

休日前なので開けてみようかな、と。

 

だってお勤めの方、

22日に有給取ったら

四連休になりますよね?

 

そして連休明けは、どうせ暇・・・

と踏んで24日(水)をお休みに。

この読みが吉と出るか

凶と出るかはお楽しみヘビ苦笑

 

とにかく、いつもまるで

不定休のお店みたいなお休みになってしまって

分かりにくくて申し訳ございませんm(_ _)m

 

一応、こんな感じで

それなりに考えた結果なんです。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、9月のイベントと言えば

寺田屋文化部。

 

9月21日(日)の11時からの部で

劇団「タルオルム」の

『おとうとが消えた日』を皆んなで観に行きます。

 

 

場所は一心寺シアター。

 

チケットの予約も、場所の案内も

ワタクシが引き受けます。

 

皆んなで小劇場演劇を観に行きませんか?

と言う趣旨の文化部活動です。

 

まだ募集していますので

ご興味がある方はご連絡ください。

 

寺田屋の公式LINEのIDは

→ 804duzbh

です。

 

そしてこれは9月じゃないけど

いよいよ1ヶ月後に迫って来ました!

 

『日本酒ゴーアラウンド』アップ

 

 

「日本酒ゴーアラウンドって

よく聞くけど、一体何なの?」

 

と思われた皆様。

公式ホームページが出来ておりますので

こちらからご確認ください。

 

 

寺田屋は福島県の

『会津男山』さんとタッグを組ませていただき

初参戦いたします日本酒

 

 

明日から寺田屋にて

ゴーアラウンドで出品する

会津男山の4種類のお酒を

飲み比べセットとしてご提供する予定です。

 

これはまた明日ご案内しますね。

 

なんだかんだと色々ありそうな9月。

緊張感を持って過ごしたいと思います。

 

明日から宜しくお願い致します❗️

 

 

昨日の寺田屋のスタートは

昼下がりに可愛いワンコ様の

テイクアウトのご注文から💕

 

 

まあ、大人しい良い子キューン

 

お家ではわんぱくらしいけど

ハリー君、大丈夫!

人もワンコも外面が大事(笑)

 

 

寺田屋では

『ハンバーグ弁当』や『エビフライ弁当』の

テイクアウトをやっております。

 

ご予約いただけたら

お渡しもスムーズです^^

 

そしてまったりした静かな時間が過ぎて行ったのですが

夕方にご予約のご夫妻が登場。

 

このご夫妻が・・・

正確には奥様が凄かった。

 

寺田屋がとんでも理由で

お店を喪失する直前の

2020年5月頃にこのブログに出会い、

そこから5年3ヶ月間

1日も欠かさず当ブログをお読みいただいている

と言うアップ

 

 

私たちより私たちに詳しい(笑)

 

たまーにいらっしゃるんですよねー

「毎日読んでます」

と仰ってくださる方。

 

そして福井や千葉や鹿児島から来ました!

とか。

 

昨日のご夫妻は

岐阜県からお見えでした。

もう何か遠くてすいません💦

 

 

ずっと写真で見ていたキッシュだー

パテだー

と喜んでいただけて良かったです。

 

5年もお待たせして

申し訳ございませんでした😂

 

 

肉飯も召し上がっていただきましたナイフとフォーク

ありがとうございます✨

 

 

よく

「ブログは前日に書いて

予約投稿しているんですか?」

などと聞かれますが、

予約投稿じゃなくオンタイムで投稿です。

 

朝起きてから

「さて、何を書こうかな」

から1日が始まってます。

 

歳を取って、早く目覚めることも多くなりました。

 

現在5時半。

日の出と共に

おはようございます。

 

さて、本日も日曜日ですので

12時オープンです。

近くの方と遠くの方も

どうぞ宜しくお願い致します♪

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ