早朝からよく降る雨です。

 

予報では日暮まで雨☔️

 

 

本日は日曜日ですので

12時から昼飲み営業が始まりますが、

ちょっと終わってる気がしてます(苦笑)

 

今週のお勧めはサーモンナイフとフォーク

 

 

上の写真の『サーモンコンフィ』と

『和栗とサーモンのタルタル仕立て』を

ご用意しております。

 

好評なので、続けているのはハマグリ料理。

 

現在はパスタで

『ハマグリのボンゴレビアンコ』🍝

 

 

昨日から『大人のプリン』を再び

メニューアップ。

 

 

お客様のお二人が

「どうしても持って帰りたい」

との事。

 

ただ、以前のように持ち帰り用容器に

作ったものが無かったため

普通の持ち帰り容器で。

 

 

うちのプリン、プルプルだけど

硬いから何とかなりますね。

 

新しい発見でした。

 

テイクアウト用の容器もありますから

それで持って帰りたい方がいらしゃったら

事前にリクエストして下さいませ。

 

まあ、大抵の事は何とかなります。

 

さあ、雨で恐ろしいほど静かな都島ですが

12時オープン

20時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております^^

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申し込みフォーム

 

 

下矢印洋風お節申し込みフォーム

 

 

11月8日 土曜日。

 

通常土曜日は12時オープンですが

本日は17時オープンとなります。

 

変則営業でご迷惑をおかけしますが

すみません。

 

だって、今日は白石加代子さんが

大阪に来てるんだもん。

 

 

四人芝居の大誘拐。

実は観劇は2回目。

でもいいんです。

白石加代子さんが出てるから。

白石加代子さんに会いに行くんだから。

 

あ、柴田理恵さんや風間杜夫さんも

好きですよ。

 

でも白石加代子さんは

ワタクシが芝居を見始めた

35年前からの推しなのです。

 

何なら、初めて舞台を観た

『百物語第一夜』1991年

以前から雑誌を見てファンでした。

 

そのあたりの事は、書くと長くなるから

やめておきます。

 

今回、白石加代子さんが

インスタグラムをやっている事が発覚ドンッ

 

見ると、他にもかなり活躍されていて

私が舞台情報に疎かっただけだと分かりショック(´Д` )

 

 

仕方がありません。

寺田屋を立ち上げるのに忙しかったし

大変過ぎた。

 

これからでも遅くない、

白石加代子 フォローしました。

 

両親とほぼ同い年で

この世に後何年一緒にいられるだろうか・・・

と思っています。

 

『大誘拐』楽しんで来ます。

 

そうゆう事で、本日寺田屋は17時オープン。

宜しくお願い致します。

 

あ、大人のプリンを焼きました。

プリンありますチョキ

 

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申し込みフォーム

 

 

下矢印洋風お節申し込みフォーム

 

 

今朝6時15分頃の大阪の西の空。

 

満月は昨日だったのですが

昨日は曇っていてお月様は見えずじまい。

 

今日は夜明け寸前の西の空に

くっきり冴え冴えとキラキラ

 

 

スマホ写真では全く伝わりませんね。

 

天体を見ていると

ホントいいカメラが欲しくなる。

 

さて、寺田屋。

 

法蓮草の季節が戻って来ましたラブラブ

 

 

生き生きとした近郊農家産の法蓮草。

 

夏の間は小松菜で作っていたキッシュですが

法蓮草になります。

 

 

TikTokにも上げましたが

寺田屋のキッシュは生地から手作り。

 

 

生地の上に敷く、飴色玉ねぎは

こんな風になるまで炒めこんだもの↓

 

 

ああ、後10日ほどかけて作ってる

自家製ベーコンも入ってます。

 

作ってる方もどれだけの手間暇がかかっているのか

把握困難なくらい時間かけてます。

 

昨日はエビフライがよく出ました。

 

 

美味しいエビフライが食べたいけど

洋食屋さんがどんどん減っていって

どこで食べていいのか分からない、

とお嘆きの皆様。

 

都島で食べたれますよんねこへび

 

自家製スモークナッツも

ちょっと宣伝しておこう。

 

 

ワインや日本酒もいいけど

スモークをかけたナッツを食べると

ちょっとウイスキーが欲しくなったりしますよね。

 

『サントリーローヤル』や『岳樺(だけかんば)』といった

ジャパンウイスキーのご用意ございます。

 

さあ、花の金曜日。

ご予約は皆無!😂

15時オープン、21時ラストオーダーです。

ご来店お待ちしております花火

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

昨日ブログでアップした

『サーモン・コンフィ』

 

こんな一皿になりました↓

 

 

評判は上々です合格

是非お試し下さいませ^^

 

それと昨日はお料理のリクエスト予約。

 

「シェフの唐揚げが食べたい!」

 

はい、喜んで^^

 

 

鶏の唐揚げってねぇ、

メニューに載せてもオーダー入らないんですよね💦

どこででも食べられますから。

 

今も鶏肉はグラタンに使ってますし・・・

 

でもご予約いただければ

いつでもお作りさせていただきます。

 

そして!

新潟は佐渡島から湧水コシヒカリの

新米が届きましたよキラキラ

 

 

寺田屋のお米は胚芽米。

炊いたご飯は、一見

ちょっと雑穀米みたいに見えますが

これが気に入ってます。

味がある、と言うか、複雑味がある。

 

お米自体はめちゃくちゃ美味しいです。

 

一応保健所の許可も取ってますから

寺田屋のお客様には

生米のままでの販売もしています。

 

今回少し価格が上がったため

1キロ850円で。

大々的に宣伝するつもりは無く

お客様へのサービスの一環だと思っているので

この価格です。

 

シェフがイワシの梅煮を作りました。

 

 

酒のアテなんですが、新米があると思うと

ご飯で食べたくなったりしますねww

 

いろんなものが美味しくなる季節。

 

本日もご馳走てんこ盛りで

15時よりご来店お待ちしております♪

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申し込みフォーム

 

 

下矢印洋風お節申し込みフォーム

 

 

昨日のお休みの日。

 

夕方からシェフが副鼻腔炎手術をした

金子耳鼻咽喉科に検診だったので

西田辺まで行きました。

 

その後、夜のお散歩と飲み歩き。

と言っても一軒だけですが

いいお店見つけちゃった♪

 

直ぐにブログネタのすれば

読者の方は喜ぶのでしょうが(笑)

寺田屋は休み明けで、本日からスタートですから

まずは寺田屋情報からお付き合い下さいねこへび

 

 

サーモン好きのお客様から

サーモン料理のリクエストをいただきました。

 

 

半年くらい前に作った

『サーモンコンフィ』を再び

メニューアップします。

 

しっかりマリネして

臭みを取り除き、旨みを凝縮。

 

 

サーモンが苦手な方にも

一度召し上がっていただきたいです。

 

何だかんだでダラダラ栗の皮剥きを

やらされております。

 

 

野菜ブイヨンで炊いた

『そのまんま和栗』🌰

 

 

『鶏と和栗と舞茸のグラタン』もメニュー続行。

 

 

他に何か栗のお料理ないかな〜

と考えているんですが

このグラタンがめちゃくちゃ評判がいいので

とりあえずグラタンで🥄

 

一応どのお料理も数量限定にはなりますので

「どうしても!」な方は

是非ご予約して下さいね^^

 

公式LINEがやり取りに便利です↓

 

公式LINE  ID : @804duzbh

 

一応メルアド↓

2005teradaya@gmail.com

 

Instagramでもメッセージ可能です↓

 

 

facebookもやっております↓

 

 

11月の営業カレンダー

 

image

 

本日も15時オープン

21時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております。

 

昨日は『日本酒持ち寄り会』でした。

 

一人何本の日本酒を持って来るか、とか

一升瓶なのか四合瓶なのか、とか

全く縛りのない自由な持ち寄り会。

 

みんな大人なんだから

流れにお任せでええやんか・・・

と思っていたら、自由が暴走ドンッ

 

すんごい数の日本酒が集まりましたよ💦

 

 

ヤバい、一見で数が数えられない💦

 

 

お燗番で来ていただいたショーコさんが

数えて下さると、全部で26本!!

 

ここからは怒涛の日本酒祭りです!

 

お陰でお料理写真が全く撮れませんでした。

 

最初の前菜の写真は、お客様からの頂き物↓

 

 

いろんなお酒が集まるだろうから

10種類の前菜盛りをご用意。

 

そして、お昼13時からのスタートですので

お腹が空いている方もいらっしゃるでしょう。

 

普通の洋食コースならバケットや

フォカッチャが出て来るところですが、

寺田屋ではパンの代わりに・・・ラザニアアップ

 

 

「パンください」みたいに

「ラザニアください」と言って下されば

いくらでもラザニアが出て来ると言う

訳の分からないシステムです(笑)

 

そして怒涛の日本酒祭りをやっている外では

一昨日に引き続き

近所の桜通り商店街で出店イベントをやっていて

外は外で大賑わい。

 

そんな中で

またまたミルちゃんと遭遇ラブラブ

 

 

そしてミルちゃんがお友達を紹介してくれましたよ。

 

 

きゃーキューン

ちっちゃーいキラキラ

 

 

出会った中で一番小さいワンコかもしれない。

可愛いラブラブ

 

 

イズミバーのマスターご夫妻も

わざわざお立ち寄り下さいました。

 

きゃーキューン柴ちゃんラブラブ

 

 

シェフが言うのよ。

「一生に一度でいいから、柴犬を飼ってみたい」

とな。

 

憧れの柴犬を見つめるシェフと

スンとした柴ちゃんの温度差よww

 

 

うちも実家の岡山では

柴犬・・・の雑種を飼っておりました。

 

柴犬を見ると、シバを思い出す。

 

あ、「シバ」と言う名前でした。

柴犬だからシバ。

なんて雑な。

雑種ですから。

 

はい、全く日本酒のお話になりませんね日本酒

 

 

↑写真もこんなんしかない💧

 

前菜の後は、天ぷら祭り。

そしてうざくをお出しして

海老ピラフが〆

 

その後も残る方は残り

大変な長時間イベントとなりましたが

想定内です。

 

お手伝いいただいた

日本酒ワゴンのショーコさんに感謝。

 

ご参加いただいた皆様に感謝。

 

良かったらまたやりましょう!

 

image

 

ルーク君❗️

 

 

お久しぶりだね。

相変わらず可愛いキラキラ

 

 

ママのテイクアウトのお使いに

付いて来たんだけど

人参が貰えるなら立っちゃうよアップ

 

 

前日にトリミングを終えたそうで

昨日はお目目ぱっちり。

 

 

そう言えば、昨日と今日の二日間
桜通り商店街でイベントやってます。

 

いろんなブースが出ていて

結構賑わってました。

 

 

ちょっと様子を見に行くと

こちらにも寺田屋のかわい子ちゃんがねこへび

 

 

ミルちゃんラブラブおめかしして可愛い!

 

昨日はワンコ祭りで幸せでした😆

 

そして、この商店街から20メートルくらいしか離れていませんが

ほんと横から見ると

うちとカフェ・シュシュさんって

可視性ありませんね(苦笑)

 

 

存在に気付いてもらえるように

地道に頑張ろう。

 

さて、本日は『日本酒持ち寄り会』で貸切営業です🍶

 

 

ご参加の皆様、13時スタートとなります。

 

どんなお酒が集まるのか楽しみ♪

どうぞ宜しくお願い致します合格

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

今季最後・・・って

何回書いたことか。

 

まだ栗の皮剥きをやってます💧

 

 

シェフ「美味しそうな栗があった。

買っていい?」

 

あなたが皮を剥くなら、買っていいよ。

 

そして「私は忙しいです」

 

剥かないのかーーーっドンッ

 

鬼皮も渋皮も剥いて

野菜のブイヨンで優しく炊きました。

 

 

ちょっと塩っけがある和栗。

めちゃうま合格

 

大人のプリン、昨日復活。

今日も3個あります。

 

 

お客様「ミートソースのアテヴァージョンって、

本当に出来るんですか?」

 

出来ますよ。

はい、アテ・ミートソース↓

 

 

ワインが飲みたくなりますが

日本酒もいいよね。

 

まだメニューアップ出来てませんが

新しい日本酒いろいろ入ってます。

 

どんどん開けちゃいますよグッド!

 

 

さて、日曜日は12時オープン。

昼酒しに是非お越しください。

 

20時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております♪

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申込フォーム

 

 

下矢印洋風お節申込フォーム

 

 

ちょっと薄雲ったひんやりした土曜日。

本日から11月です。

 

大嫌いな家事=衣替えを済ませて

ほっとしました😅

さあ、お仕事に専念しましょう。

 

 

ひやっこくなってくると

爆上がりするのが食欲です。

 

肉、やっぱり黒毛和牛は旨いよね。

 

グラタン、ベシャメルから手作り。

やっぱり手作りが優しくて美味しい。

 

 

日本酒持ち寄り会に向けて

いろいろ仕込みをしています。

 

ミートソースもその一つ。

 

 

大量に作ったので

ミートソースパスタもいいかな・・・

と思ったんですが

ミートソースだけ「アテ」にしたくないですか?

 

ココット入れて、エメンタールチーズかけてラブラブ

みたいなナイフとフォーク

 

アテ・ミートソースございますグッド!

 

久々に復活させました『大人のプリン』合格

 

 

夏の間はアイスクリームばっかり作ってましたが

お客様からのリクエストがありましたので

久々の登場です。

 

数量が限られてますので、お早めにどうぞ。

 

閑話休題。

 

先月の盲導犬募金のバザーの時に

雑誌を持って来てくださった方がいらして。

 

残った料理関係の雑誌は

誰か読むかなーと思って

カウンターの後ろの棚に残してました。

 

ちょっとした時間に、サラッと見れる雑誌。

スマホもいいけど、飲みながら雑誌もいいよね。

 

 

と言うことで、お家に読まなくなった

料理雑誌があったらお持ちください。

 

もちろん時間がたったら処分しますので

捨てられてもいい雑誌であることが前提です。

 

温泉の雑誌もいいな〜キラキラ

ダイエット雑誌はいらない。

どうせ痩せられないからドンッ

 

私が読みたいだけか(笑)

 

うちからも処分に困っている雑誌を

持って行きます。

 

 

さて、本日は12時オープン

20時ラストオーダーまで

ご来店お待ちしております^^

 

Instagram下矢印

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申込フォーム

 

 

下矢印洋風お節申込フォーム

 

 

10月31日 金曜日。

早いもんで10月も今日で終わり。

 

明日から11月。

11月の営業スケジュールです↓

 

image

 

今週末もまたまた3連休で

祝日の11月3日は『日本酒持ち寄り会』🍶

 

今いろいろメニューを考えております。

 

どんな日本酒が集まるか分かりませんので

最初はいろんなデリが乗った

前菜プレートみたいなんをご用意して〜。

 

 

何か「和食のど真ん中」みたいな

メニューも欲しいかな?と。

 

 

決まったお料理から

どんどん仕込みも進めて行きましょう。

 

あ、『うざく』も『ヒラメの昆布〆』も

本日ご用意ございます割り箸

 

先日、やはり5年ぶり?

6年ぶりくらいか?

北新地時代のお客様がお見えになり

結構なお酒を頂戴致しました。

 

 

ありがとうございます!

白浜に持って行って美味しくいただきました😆

 

曰く

ずっとブログを読んでいました。

あまりに長い年月が経ったので

もうお店はなさらないのかな?

と思っていた矢先に

出店決定の報告。

おめでとうございます。

と、言う内容のお言葉をいただきました。

 

ありがとうございます。

 

こうゆうお言葉をいただく度に

これからも頑張ろう、

とにかく10年頑張ろう

と言う気持ちになります。

 

さあ、今日も老体に鞭打って頑張りますよ(笑)

平日は15時オープン

21時のラストオーダーまで

ご来店お待ちしております^^

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印クリスマス用ローストチキン申込フォーム

 

 

下矢印洋風お節申込フォーム