オープンカウンセリングとは? | 自分の素晴らしさを受け取ろう♪

自分の素晴らしさを受け取ろう♪

心から湧き上がる素直な感情を大切にする。
自分自身を大切にする。自分自身を幸せにする。

ネガティブな自分・自分責めする自分・コンプレックスに悩む自分を克服できた!

 

オープンカウンセリング

 

一般の方には、馴染みが無い言葉だと思います。

 

悩んでいる人を一人にしない」というコンセプトのもと、心屋塾マスターコース(心屋流 カウンセリングスクール)卒業生がボランティアで行っているお悩み相談の活動です。

 

オープンカウンセリングは、1度につき5名程度の方にお集まりいただき、約2時間で 2~3名の方のお話を伺い、その場でカウンセリング・問題解決へのお手伝いをしていきます。

 

また、人の悩みや相談を聴いているだけで

第三者として冷静に自分に向き合えることができ

時に、自分の悩みが解決することがあります。

 

オープンカウンセリングは定額制ではなく「お気持ち金制度」を採用しています。「お気持ち金」ですが、相談者さまご自身での義援金活動や、任意団体へのご寄付、神社のお賽銭等をお願いしてます。

(私は引退馬の支援をしている団体に寄付しています。)

 

日本、各地域でのカウンセラーとの対面でのカウンセリング、

または、ZOOMを使用してのカウンセリングになります。

 

■ こんな人にオススメ

・常に何をかを頑張っている

・頑張っていないと不安だ

・自分責めをしてしまう

・自分はダメだ、ダメだと思っている。

・我慢してしまう

・自分より他人を優先してしまう

・楽しく、幸せに生きたい

・ありのままの自分で生きたい

・悩みから抜け出したい

 

オープンカウンセリングで悩みを相談してみませんか?

 

・心の中で重く感じている事

・なぜかザワザワしてしまってる事

 

口に出してみて、解決することもあるし、

誰かに聞いてもらって、解決することもある。

 

もちろん、解決しない時もあるけれど、

「行動した」ってことは、必ず自信に繋がります。

 

 

心屋のオープンカウンセリング