続きです😅
中学2年生の夏、あれだけ拘っていた夏の部活合宿に興味も示さず、涼しい顔をしてイギリスのサマースクールへと旅立っていきました😊

このプログラムは現地の学校に到着後まずはテストを受けレベル分けされます。
そしてクラス分けされた後、英語の授業、ディスカッション、アクティビティ、またはスポーツやパーティー?などを通じて「勉強」よりも様々な異文化な国の「同世代」と寝食を共にし
「交流する機会」という表現が一番合っていると思います🥰

誰もが聞いたことがある名門校でも「サマースクール」が行われますが•••勘違いされる方がありますが、これはその「名門校」が主催しているのではなく、殆どが学校とは関係のないエージェントや語学学校が主催しています。

もちろんその名門校主催のサマースクールもあるとは思いますが、そこはきちんと調べておかなければいけません

休校になっている学校、寮を借りてのプログラムですが、言葉が悪いですが「名門校体験記念」程度の
内容の薄いプログラムのものも多いですからどうかよく見極めて決定してください!

ちなみに次男が参加したサマースクールも語学学校主催のものだったと思います。ただ内容についてはかなり満足のいくものでした🩷

そして、またまた楽しい夏休みを過ごし、帰国した次男の頭の中は
4年生(高校1年)対象のプログラム「1年間の交換留学」で一杯でした😮‍💨…またぁ?

その年の年末、次男の学校からの依頼で特別に留学生(1つ年上)を受け入れることになりました 😅

2ヶ月ほど預かりましたが、その彼が受入れ1日目の朝に息子達と3人で朝ご飯のコストコのパンオショコラ「24個入り」を完食したのです🤪

この時受け入れた留学生との交流はまた改めて書かせてください

そして翌年の秋、中3の息子は4年生プログラム「1年間の交換留学」に応募しました。11月初旬に残念ながら「落選」となり、腐りまくる息子を見て

「このままだと中だるみ(中高一貫校あるあるで、ダラダラしたまま学年が上がっていく)のまま、勉強も部活も中途半端になる何よりこの「時間がもったいない」と…息子と話し合い「ダメ元で留学先を探すことになりました

ダメ元というのは、その時すでに11月中旬。海外の場合12月に入るとどこもお休みになります。遅くても12月10日頃には
完全に「休業」
となりますから、それまでに手続き、支払いを済ませないと年明けからの入学はできなくなります🥺

行先を絞らず片っ端から資料請求しましたが、時期的に難しく、たまたまネットで探したエージェント1件だけ返信がありました🤣

ニュージーランドのエージェントからで何とか2週間以内に手続きが終了すれば年明けから現地の学校に入学できると。

そして息子のテンションMAXになった訳はNZの多くの学校には
「ラグビープログラムがある」ことを知ったからです😆

「それはやらせられない。危ないから」と言いながらも、議論している暇はなくすぐに担任の先生に相談とお願いに上がりました。

結論から言いますと、手続きにはまず
成績表(確か英語で前年度分からのもの)
学校長からの英文の推薦状
英語教師からの英文の推薦状
担任教師の英文の推薦状
本人の英文での志望理由書&自己推薦書💦

どれも結構な文字数の指定があり、成績表はともかく通常学校長の英文の推薦状となると、中10日はかかるとのこと🤪

それでも担任の先生、英語の先生がとても頑張ってくださり、中3日ほどで書類を揃えてくださいました。
(本当にありがとうございました🥰)

校長が出張等で留守だった場合、諦めなければいけませんでしたが、すべてが物凄いスピードで進んでいきました😊

学校関係の書類をそろえるのと同時に親は様々な契約書への記入、サインする必要があります。
留学斡旋のエージェントとの契約ガーディアン契約(保護者の役割を担ってくれる存在。15歳の単身留学の場合必要なんですホームステイ先との契約NZ指定の保険加入証明書他に細かいものでは親か息子名義の銀行口座の残高証明書等など。

それが当時は全てメールにてPDF形式の書類でやり取りするのですが、それがなかなかうまくいかず、これも担任の先生が力を貸してくださいました。

そして何とか
学校発行の書類が完成
親子で教頭先生の元へ行き
「義務教育期間中にそれを放棄して留学することを推奨できません」と言われました(ルール上形式的に言われます🤫)

ただ4月1日に学校へ登校しなければ高校入学は取り消しになるので、一旦は戻らなければいけません。

そしてその書類をすぐに
NZへ送り、翌日には学校へ転送され結果待ち

ちなみに入学できそうな学校が3校ほど見つかり、ラグビープログラムのある公立のマンモス中学校を志望しました🥰

程なくして合格となり、今度は契約書のやり取りを何度も繰り返し、保険にも加入し、ようやく入学許可が下りたのは学校が休業に入る2日ほど前でした🤪
滑り込みセーフでした💦

通学は年明け2月からを予定していたので、その後学校への「質問」等はもうできないという中で息子だけがにやけていました🥴

そして費用はエージェント関係、学校への入学金、1ターム(1学期)分の学費、ホームステイ代、保険だけで100万円ほどでした。
※100万円ではなく約130万円程でしたごめんなさい。6/19 追記しました

入学許可は1年分でしたが、入学前に息子と取り決めた1タームで帰国することを約束して送り出しました。

費用等について、その他の細かいことはまた書かせてください。