「100いいね」初挑戦!欲張りな自分を認めて進む2022年♥ | 日蓮宗妙浄寺✳︎寺嫁れいこ 手を合わせる・プリザーブドフラワー・お経カード

日蓮宗妙浄寺✳︎寺嫁れいこ 手を合わせる・プリザーブドフラワー・お経カード

\仏さまに繋がって、豊かに生きる/

*365日護られイキイキ過ごす
*お寺空間で自身のいのちを受け入れる

藪木れいこです。

 

 

「願えば叶う」って

信じますか?

 

 

image


正直、私はこの発想がなかなか無理なのよね(-_-;)

・・・なんていうと希望がない人生みたいに思われるかな?

 

 

そんなことないんだけど

この15年弱

「子どもが授かるといいな」

にはじまり

 

「とにかく無事に早産の期間を乗りきりたい」

とか

 

「産声を聞けるまで何事もなく産まれてくれますように」

とか

 

もちろん願うよ

願うけど

 

願うのは

万一それ以上の大きな力がはたらいたとき

すべてを受け入れる覚悟と引き換え。

 

 

そんなふうに思って過ごしてきました。

 

 

image

 

 

だから願っていることを口にする

ましてや文字にする怖さを

なかなか拭えなかった。

 

 

 

ようやくいろんなことが落ち着いたら

子どもの進路を考える時期になってるくらい

年数が経ってました。

 

 

image

 

 

子どもがきっかけというわけでもないけど

きっかけではあるな。

 

そろそろ

自分の進む道

子どもに残す道を

カタチにするには?って考えるようになりました。

 

 

そんなわけで

今年、初めて

「100いいね!」

書いてみました。

 

 

 

※「100いいね!」というワードはね

幸せ時間スタイリスト・秋吉のりこさん

ブログで知りました。

 

「ワクワクリスト」とか

「夢リスト」とか

言い方はたくさんあると思います。

 

私は「ワクワクリスト」という言い方には

あんまり、、、その、、、ときめかなくて(汗)

「100いいね!」っていう

きっぱりした語呂とリズムが良くて

なんだかやってみたくなりました。

 

 

 

初めてのことなので

アナログに!

手を動かしましたよー

 







正直書く前は

「100個も書くことある?」

って

思ってましたが

 

いやぁ

出るわ出るわ!

 

 

私ってこんなにいっぱい

やりたいことあった!

 

こんなに家族のこと思ってたんだ!

 

やりたいことってココにあったんだ!

 

何より

見直してみてニマニマしている

私がいました。

 

 

お正月に書かなかったなぁという方

365日うちまだ10日。

三連休に書いてみるのも

おススメ(*^-^*)

 

 

 

私がやってみよう!と思った

秋吉のりこさんの

「100いいね!」の記事はこちらから↓↓↓


のりこさんの

ブログやメルマガには

共感するところがたくさん!


お仕事しているしていないに関わらず

Instagramは見ているだけでカフェ気分・旅気分

クラブハウスはリアルな息遣いを感じられておススメ

ぜひ繋がってくださいね♥

 

↑記事内にすべてリンクがあります(*^-^*)

 

 

 

 

image

 

【お寺にいくときなんだか困る!】

お悩み解消5つの知識PDFプレゼント中!

友だち追加