11月5日 外房鯛ラバ釣行⑦ 総集編 | 雨の日の釣師のために

雨の日の釣師のために

鯛ラバときどき隅田川バチ抜けシーバス

近所の蕎麦屋の大将に誘われて、大原 新幸丸で鯛ラバ釣行。

8時30分集合。

大原へ。途中、高速の降り口を間違えてしまう事件はあったものの、11時すぎには船宿到着。

新幸丸は2回目。前回はかなり前の正月に乗船。

まだ鯛ラバを知らなかったころなので、テンヤをやったのだが、釣れた記憶は無い。

午前船の釣り客と入れ替わりに、乗船8人で、11時半に河岸払い。

午前船でもまあまあ、数は出たとのこと。

タイドグラフでは、まったく干満差が無いので、風が吹かないと全くダメだろうと心配だったが、ちょうど良い感じに風はある。

大原名物のドーバー海峡みたいな崖(行ったこと無いけど)を右舷に見ながら、房総半島を南下。

12時ちょうどに岩船沖で釣り開始。

タックルは、鯛ラバとSLJの2セット。

テンヤは、持ってこなかったが、出船前にまずはテンヤでタイの顔を見てから鯛ラバをやった方が良いとアドバイスをもらったので、とりあえず1個テンヤというかカブラを買っておく。5号。

新幸丸のかぶらは、フックが太い。

これで刺さるのか、ちょっと不安なくらいだが、まあ、余計な心配だよね。

実績あるわけだし。孫針のシャンクが長くて、ゲイブが狭い。エビ用でチャリコが多いから?

まずは、水深16m。

激浅。

浅すぎてソナーの反射が2往復してしまい、探見丸には海底が2重に写る。

片舷に4人なので、釣り座はゆったり。

エビの方が圧倒的に当たりが多いと言われたが、あえて最初から鯛ラバでいく。

・・・・当たらん。

テンヤだと、開始直後から魚があがっている。

たしかにエビの方が当たりが多い。

しかも圧倒的。

ちょうど良い具合に流れていることもあり、テンヤだとしゃくるまでも無く、ボトムにエビを置いておくだけで釣れている。

もはや、5号のシンカーでのただの脈釣り。

この水深でベタ底狙いだと、鯛ラバにはキツい。

巻き白がほとんど無い。分かっていたことだが。

12時19分、鯛ラバにもやっと1枚目。

小さ!

ビンビンスイッチ80g+松岡スペシャル無限80mm+中井蟲ケイムラクリア。

テンヤより先に底が取れて、中井蟲がバイトマーカーになる鉄板セッティングのつもりだったが、ちゃんと食ってきていない。

下針が頭にスレ。

がまかつ スパークイックで3本フック仕様にしておいて良かった。

その後、当たりは出るが、針掛かりしない。

それ以前に当たり自体がなかなか出ない。

大原にまで来て、貧果で帰りたくないので、まずは自宅から持ち込んだイカ短冊をちょん掛けしてのゲソラバ。

ケンサキイカだから鯛にとってもオイシイはず。

・・・不発。当たらん。

次にエビを付けて、エビラバ。

釣り場で真っ先に落として、魚に、エビより先に鯛ラバを見せるため、ヘッドは重めの80gのまま。

ヘッドがデカいせいか、エビを付けてもなかなか当たらず。

タングステンの5号テンヤにはよく当たっている。

5号というと20gくらいか。4倍もでかいか。

ヘッドを45gにしても効果無し。これでもデカすぎか。

エビラバの様子は、こんな感じ。

 

 

ここまで2時間かけて釣果5枚。

すでにトップはツ抜けていると思う。

船長から枚数確認もあったが、最低ツ抜けないと申し訳ない感じ。

そんなこともあって枚数を稼ごうとビンビンスイッチをボトムに放置していたら、なんと根掛かり。

こんな浅場でロストかよ。

で、14時過ぎに、ひとつテンヤにタックルチェンジ。

SLJのロッドなので、感度的に少し不安ではある。

ビンビンインチクをテンヤに換えて、投入。

13mしか水深が無いのに、着底までに時間がかかる。

テンヤでベタ底狙いなら連発だろうと思っていたら、そんなとも無い。

入れ直そうと巻き上げたら当たってきたりする。

なんかよく分からんまま、しゃくりを入れ続ける。

ひとつテンヤはこんな感じ。

 

テンヤでも5枚ほど釣った、16時前に虎の子のテンヤをロスト。

若干、エビラバよりはハイペースで釣れていたので、このまま枚数を稼ぎたかったところだが、ここで鯛ラバにタックルチェンジ。

日没の沖上がりまで時間が残り少ないので、結構あせる。

残り時間は、1時間?1時間半?

魚が小さいのと、周りが爆釣なので、あんまり釣れてる感じがしない。

鯛ラバでどう攻めるのか、まったくイメージが湧かないまま、リーダーを結束し直して、最初と同じセッティングで投入。

水深13m。どうする?

海の感じは、凄く良い。根拠無いけど。

しばらくボトムを中心にネチネチやってみたが、無反応。

ネクタイ交換でもしようかと回収に掛かったところ、この回収巻きに上から5mでヒット。

もしかして早巻きなのか?

入れ直して何回か早巻きを試すが、無反応。

何回かの早巻きの後、ロッドのねじれを直そうと巻きを止めたら何か当たる。

・・・口を使わせるには、速度変化なのか?

巻きの速度を変えて色々試してみると当たることを発見。

しかも、ボトムよりも5m前後巻いたところで当たる。

テンヤでも巻きで食ってきたことを考えると、その時点で鯛ラバで上の方を攻めればよかったかもしれないが、ここに来て初めて気付いた。

15時頃にはすでにローライトだったので、魚が浮き気味だったかもしれない。

鯛ラバに速度変化を付けながら、上から5mまで巻き上げると、テンヤより当たりが多くなった。

こうなると餌を付けなくて良い分、手返しも良い。

1時間で8枚くらい釣ったところで、ストップフィッシング。

最後の1時間は面白かった。

 

最終的には、真鯛1819枚。

ササノハベラ×3、ホウボウ×1。

鯛ラバは、パターンをつかめるかどうかだと改めて実感。

浅場のチャリコなので、バラしが連発するかと思ったが、さすがの、がまフック。

これだけ釣ってバラしは、1枚だけ。

スーパークイックの3本仕様のおかげで拾えたあたりもきっと多かったんだと思う。

ただし、エビラバの事も考えると、上針はサーベルポイントLの方がよかったかも。

 

 

松岡スペシャルと中井蟲の組み合わせもいいんじゃないの。

ケイムラが効くのは、やっぱりローライト。

数が釣れるといろいろ試せて勉強になるね。

次回は、東京湾での修行の予定。

きびしそう。。。