神戸市西区 関西うどんの通販・持ち帰り専門店【花川製麺所】 -73ページ目

「うどん処はな川」冬休みに入ります!

こんにちはビックリマーク


神戸市西区の花川製麺所三代目のヒロシですニコニコ



今日はお知らせです。



製麺所のお隣にある


ざるうどん専門店「うどん処はな川」


明日11月29日(月)から毎年恒例の



冬休みaya


に入ります!!



ここでちょっと説明をしておくと、


ワタクシ三代目ヒロシが任されているのは、


「花川製麺所」


昭和25年に初代ヨシノが作っていた


ゆでうどんの味をそのままに受け継いで、


「卸し」と「小売り」をやっています。




で、ヒロシにとっては義父にあたる


先代のタカオさんが製麺所の隣で


営業してるのが、


ざるうどん専門店「うどん処はな川」


なんです。



「うどん処はな川」は、


タカオさんがそれまでずっと卸しを


やってきて、いつか自分の店をやりたいと


思いつつ、ずっと出来てなかったのが、


娘ムコのヒロシがひょんなことから


製麺所を受け継ぐことになり、


やっと体が空いたということで、


約7年前に始めたお店なんです。



製麺所ではゆで麺をずっと作っていた


のですが、コチラでは麺の美味しさを


追求したいということで、


「手打ちうどん」※一部機械を使用あり


で提供することに。



うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~

↑つるつるぴかぴかのうどんです。


最初は釜揚げうどんも出していたんですが、


どうもざるうどんに比べて味が落ちるという


ことで、ある日突然


「ざるうどんしかせーへん!」宣言あせる




ここでもう一つ解説を入れておくと、


ざるうどんには、少し細めで柔らかさの


ある麺の方が喉越しの良くて向いてる


んですが、それをそのまま温かいうどんに


すると、コシが無くなってしまうんです。



逆に釜揚げや温かいうどんで


コシが残るようにしようと思うと、


ざるにすると少し固く感じられる麺に


なっちゃうことが多いです。



まあ通常はその間くらいでバランスを取るか、


「ざるうどんの美味しい店」


「釜揚げうどんの美味しい店」


という強みを持ちつつ、いろんなメニューを


出すというのがフツーだと思うんですけどね。


その辺りがまさしく頑固親父おやじEX



それからはざるうどんと親子丼のみに。


さらにそれからしばらくして、



「冬はざるうどん売れへんし、


ワシ寒いの苦手やから、


冬は休む!」宣言休めどーん




そして今にいたる、と。(笑)




なんか長々と説明しちゃいましたが、


まあそういうことなので、


お近くの方、今ならまだ間に合います!



今すぐうどん処はな川へダッシュ!ダッシュ



ちなみに場所はホームページ の地図を


参照してください。



ちなみに製麺所の持ち帰りコーナーは、


定休日の火曜日以外は冬場も営業してますので、


コチラもぜひご利用ください。


では。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。






手うちうどんパーティー

こんにちはビックリマーク




三代目ヒロシですニコニコ






昨日は祝日でしたが、通常の定休日どおり




お休みさせて頂きました。






午前中は子供達を連れて公園に行き、




午後からは、いつも年越しそばの準備で




忙しい年末に子供達を預かってもらっている




ご家族を我が家に招いて、




「手打ちうどんパーティーザルうどん





をしました。










うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



まずはお客様谷田家の長男みっくんがこねこね






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



谷田家父さんもこねこね。




隣にいるのはうちの息子。






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



ヒロシも途中から参加。




みんなでこねこね。






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



しばらく寝かせた生地を丸めて・・・








うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



得意の決めポーズビックリマーク




ゴゼイジャーのブルーのポーズだそうです(笑)。








うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



麺棒で生地を延ばすヒロシ。




興味しんしんの息子。






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~





麺切り包丁でカット。




切った生地を集める息子の健太朗。




谷田父さんは結構上手。






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



バレーの練習帰りに後から参加のあやちゃんも


挑戦。






最初はなかなか生地が水と混ざらず、




どうなることかと思いましたが、




ラップに包んでホットカーペットの上で




寝かせることで、綺麗に水が回ってなかなか




いい生地が出来ました。






うどんをゆがいている間は、




先に作っておいたおでんを食べつつ。






ざるにあけたうどんをテーブルの上に置くと、






うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~



あっという間になくなっちゃってしまいましたあせる






ゆがくのに手一杯でうどんの写真撮り忘れましたが、




なかなか美味しく出来ましたよチョキ








製麺所ではヒロシは普段機械打ちのゆでうどんを




作ってるのですが、たまに手打ちうどんを作るのも




なかなか楽しいんですよね。






さらに今回は家でBGMをかけビールを飲みながら缶ビール




とってもリラックスして出来ました。






お客様の谷田家の皆さんにも喜んでもらえて




よかったです音譜






たまにはいつもと違う雰囲気でうどんを作るのも




なかなかいいもんですね。






またやろ~っとニコニコ




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。





しっかり「甘み」も感じられますよ(笑





国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、


かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。





   ↓    ↓    ↓


    


花川製麺所通販トップページ











名物「和牛すじうどん」のページ








※小さな製麺所で年間1万個以上売れる


  ロングセラーの名物うどんです。

からだにしみいる手作りおだし

こんにちは。うどんや嫁ですニコニコ



今日は朝からいい天気晴れ


空も澄みわたり空気もおいしい朝でした。



こんな日は自分でとっただしでしみじみーとうどんを食べたいなあ.。



ふと、思い立ち、レシピを探してみると、


「小林カツ代のやさしいめんパスタ」という本に簡単なレシピが

ありました。



この中からおだしのとり方を簡単に紹介すると・・・



材料(二人分)


水 4カップ強

昆布 5cmほど

かつお節 片手で軽くひとつまみ

薄口しょうゆ1/4カップ

みりん・酒 各大さじ2


①水に昆布を入れて火にかけ、沸騰してきたら削り節を入れて

フツフツと弱火で1分ほど煮出し、火を止めて削り節をぎゅーっと絞り、

昆布とかつお節をとりだします。


②調味料を入れて味付けし、味をみておだしの完成!


このおだしにはなかわのゆでうどんを入れて温めました。


一見地味ですが、出来立てのおだしは何ともフレッシュな香りがします。


うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~




トッピングはかつお節やてんかす、ネギ、とろろ昆布、のりを準備。


好きに入れて食べてねーとテーブルの真ん中にセッティング。


小さな親子丼もつくり、さて、みんなでいただきまーすにひひ


「のりとてんかすービックリマーク


「とろろもおいしいでー!!


「のり入れすぎやろーあせる



などとわいわい楽しくいただきました。


一滴も残さず、おだしも飲みきっておりました。



自分で丁寧にとったおだしで一杯のうどんを食べる。


何だか妙に贅沢で豊かな時間を過ごせましたニコニコ




子供たちが一言。



「なんか、お母さんのうどんやさんに来たみたいやな」



お父さんのつくる製麺所のうどんだしとも、


おじいちゃんのつくる本格親子丼とも違うけど、


美味しく食べてくれたようです。


たまには手作りも、いいですねニコニコ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。




きつねうどん口伝

こんにちはビックリマーク


三代目のヒロシですニコニコ




このところ、


商品の詳細


という本を読んでおります。



関西でうどん通の方ならおそらくご存知、


きつねうどんを考案したと言われる


大阪船場の


「松葉家」


2代目の宇佐美辰一さんの本。




宇佐美さんが話した内容を


2人のライターさんが聞き書きした


というものです。



いやー、以前から関西における


うどんの立ち位置というか、


まあ作り方も含めて讃岐とは違った


考え方やありようといったものに


ついて、ずーっと考えているんですが、


この本読んで、


「おーっビックリマーク


「なるほどビックリマーク


と思う部分が多々あります。

(まだ読み終わってないけど)




まあ細かい部分はまたおいおい


ブログで紹介するとして、


こういうの読んでると、


やっぱり「食」って「文化」だなと


思うんですよね。



そしてそこには「作り手」と


「受け手(お客さん)」の


人間性や生活というものが


密接に繋がっているんですね。



大げさなことを言うと、



「食べることは生きること」



でもあるんだな、みたいな。



まだ半分くらいですが、


ちょっと印象に残った部分を。



-------------------------------------------


「しかし変わらんのは「うどんという食べもんは、

百点満点やと窮屈でおいしいない」ということなんです。


百点満点の腕を持ちながら、どこかを引くことで、


90点か85点の味をお出しする。これやと「我」もでまへん。


百点は誰でも作れるけど、それを引く方がむずかしい。


うどんみたいな大衆的なもんは最高の味やと毎日は


食べられへんのです。」


------------------------------------------------


「うどんを食べて帰られたお客さんが、会社やご家庭に


戻られて人に接した時、その人におうどんの味のような


穏やかさが伝わってくれたらよろしんです。


人と人とのつながりがとめどもないものになり、


世の中全体が穏やかな雰囲気に包まれてほしい。


こんなことを考えながら毎日うどんを打ち、だしを作っております。」



---------------------------------------------



なーーーーーんか、



いいよねニコニコ




やっぱり、関西の「おうどん」のひとつの特徴ってのは、


この辺りの「穏やかさ」「優しさ」だと思うんですよね。



うどんにわざわざ「お」を付けたり、


あげを「おあげさん」と言ってみたり、


そういう食べ物に対するそこはかとない


「敬意」みたいなものが、もともと関西というか、


日本人にはあったんじゃないかな。



なーんてこともちょびっと考えてみたりしました。




花川製麺所で作っているうどんは、


基本的には手打ちではなく、


機械打ちではありますが、


それでも作り手の「思い」みたいなのは、


しっかりお客さんに伝わるものだと常々


思ってます。



食べ物というのは、きっとそういうもん。




これからも心を込めておいしいうどんを


作っていこうと思いますチョキ



あー、また近々「松葉家」行ってみよっと。




ただここだけの話、、、




数年前に一度行った時は、


あんまり美味しいとは思わなかったんだよねあせる




さあ次回は。



どうでしょう(^^;)




どちらにしても、もっともっと勉強したいこと、


知りたいことがたくさんあります。



宇佐美さんが言われるように、


食べた人が優しい気持ちになるような、


そんなおうどんを僕も作っていきたいですね。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。

















手作りうどん試作

こんにちは!


三代目ですニコニコ



近々、うちでお客様を呼んで


「手打ちうどんパーティー」を


したいと妻に言われたので、


本日はちょっと試作してみました。




テーマは、


「家庭にある道具で出来るかな?」



少し大きめのボウルを使い、


粉は500g以下の少量で、


踏み込まず、手ごねだけで作ってみました。



じゃん。


うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~-IMG_0615.JPG

写真はイマイチですがあせる



かきあげを入れて天ぷらうどん。



うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~-IMG_0616.JPG


カットは家庭用の万能包丁でしましたが、


それなりに切れました。



手打ちうどんというよりは、


そのまんま「手作りうどん」です。



スタッフと一緒に試食しましたが、




美味しかったキラキラ



これならいけそうですチョキ




コツも分かりました。



「手打ちうどんは鍛えずに打ちなさい」



どこかのビジネス本みたい(笑



でもこれホント。



鍛えすぎた手打ちうどんは、美味しくありません。



この辺を書き出すと長くなるのでまた別の機会に。


では~パー




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。



11月11日は「麺の日」です!

こんにちはビックリマーク


神戸市西区にある花川製麺所の三代目ヒロシですニコニコ



だんだんと寒い日が多くなり、


温かいおうどんの美味しい季節になってきましたが、


みなさん知ってましたはてなマーク



11月11日は「麺の日」うどん。。。


だってことビックリマーク




なんで11月11日が麺の日かというと、



そこには聞くも涙、



語るも涙の



深~い物語が・・・・










まったくありません!!ないんか~いなんでやねん!






なんでも、




「1がいっぱい並んでて、よく見ると、


麺みたいジャンビックリマーク





というかなり無理やりな意味づけらしいです。ハイ。




とは言いつつも、せっかくどこぞの


誰かさんが麺屋さんのために頑張って


考えてくだすったと思うので、



我が花川製麺所も、



その男気に免じてビックリマークいや女性かも分からんけど





11月11日(木)は、


製麺所のお持ち帰りうどんセット


全品30円引きビックリマーク


かつ


単品のゆで麺(うどん・そば・焼きそば)


および


生中華麺を20円引きビックリマーク


で販売させて頂きますグッド!




いや~商品には自信を持ってるので


基本的に値引きはしない方針なのですが、


とさりげなく自画自賛をしてみつつ(笑、


まあ地域のみなさんに麺を食べて


頂くいい機会ですしねにひひ





ご近所には久しぶりに案内を


ポスティングして回ったので、


明日はたくさん来てもらえると嬉しいな。



そうそう、余談ですが、


ちょっと調べてみると、



7月2日は「さぬきうどんの日」


10月17日は「沖縄そばの日」


10月26日は「きしめんの日」


11月3日は「チャンポン麺の日」


らしいですよ。


みなさんいろいろ考えてるんですね~にひひ


ちなみにそれぞれの日の由来を


知りたい方は、


コチラのページをご覧ください。

↓   ↓   ↓

http://www.zenmenren.or.jp/day/index.html


(全国製麺協同組合連合会のページ)



ではでは皆さん明日11月11日は、


麺を食べて、ついでに同僚や家族に


ウンチクを披露してみましょうね。




それでは今日はこの辺でパー




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。




【うどんレシピ】味噌煮込みうどんを楽しもう!

こんにちは。


うどんや嫁ですニコニコ


木々の葉も少しずつ色づき始め美しいですね。


少し肌寒くなってくると恋しくなるのが煮込みうどんですねビックリマーク



味噌煮込みうどんが食べたいななどと思ってしまいます。



でも、少し調べてみると、味噌煮込みうどんの本場は


中部地方なのですね。


さすがは味噌文化圏!!


作り方も、たくさんありましたし、こだわりの食べ方や


お店の紹介など味噌煮込みうどん知識層の厚さを感じました目



さて、ここ関西圏はやっぱり


「いい香りのおだしで炊いたやわらかいおうどん」が定番。


実は私も本格的な味噌煮込みうどんを食したことがありません。


(ぜひ食べてみたいものです!!



そんな我が家ですが、最近人気の味噌煮込みうどん。



それは、前日の夜のお味噌汁におうどんを入れて煮込んだもの。




前日に、2回分のお味噌汁を作っておき、それを展開します。



私はうちには子供がいることもありますが、


お味噌汁の具にはひとつ必ず、甘みがでる具材を


入れるようにしています。



さつまいもやかぼちゃ、ブロッコリーやきのこ類、


人参や油揚げ・・などなど。



少し入れるとコクがプラスされて野菜だけでも


おいしい味噌汁になる気がします。



そして、浮く具と沈む具をとりまぜて2,3種類入れると


子供達の受けもいいようです。



せっかくですので、ちくわやおネギなどを入れて、


少しうどんメニューらしくしましょうべーっだ!



うどんをいれてぐつぐつと煮込み美味しそうになってきたら・・


(味噌煮込みうどんのあのぐつぐつと煮える音って最高ドキドキ



お好みで、最後にとろけるチーズを入れてふたをして蒸らします。



発酵食品×発酵食品ってうま味倍増ですよね音譜



いろんなおいしさをすいこんだあたたかいうどん・・・


なんておいしいんでしょうラブラブ!



寒い季節、煮込みうどんは大活躍ですアップ



今回は写真を撮り忘れたのでべーっだ!


また次回にアップさせて頂きますねドキドキ



では皆さま楽しい麺ライフを~うどん。。。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。



うどんの美味しさの基準は?

こんにちはビックリマーク


神戸市西区にある花川製麺所の三代目ですニコニコ



皆さんは、小麦粉の味というと、どんな味を想像されます?



「え!?小麦粉に味なんてあるの?」



という方も少なからずいらっしゃるんじゃないかと思います。



僕もこの仕事をするまでは、そうでしたからねにひひ




特にふだんジャンクフードや、化学調味料をふんだんに使った


ものを食べる機会の多い方は(←昔の自分ですww)、


おそらく味覚が麻痺してるので、分かりづらいと思いますが、


小麦粉って、 「甘い」 んですよ。



といっても、砂糖を使ったような甘さではなく、


ご飯と同じようなでんぷん質のほんのりとした甘みです。



ついでに、質の良い小麦粉は、風味と言うか、香りも甘いですね。



僕が普段うどんを食べて、「美味しいか、美味しくないか」を


判断するのは、この「甘みが感じられるか」を基準にしています。



粉の質がよくなかったり、生地を鍛えすぎて固くなったうどんは、


この「甘み」が感じられなくて、味自体がしないですね。



粉の質によって、うどんの固め柔らかめはあるし、


コシの強い弱いもあるんですが、この甘みが感じられるうどんは、


大体「美味しい」と感じられるのではと思います。



ま、あくまで個人的見解ですが、今度うどん食べる機会があれば、


「小麦粉の甘みがするか、しないか」


目を閉じてじーっと味わってみてください。



傍から見たら変な人かもしれませんけどにひひ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。


しっかり「甘み」も感じられますよ(笑


国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、

かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。


   ↓    ↓    ↓

    

花川製麺所通販トップページ




名物「和牛すじうどん」のページ



※小さな製麺所で年間1万個以上売れる

  ロングセラーの名物うどんです。



紅茶専門店アリエルに来てます。

三代目のヒロシです(^。^)





本日は定休日ということで、


大蔵谷インターの近くにある紅茶専門店「アリエル」でランチ中。



うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~-IMG_6953.jpg




評判のボリュームたっぷりの野菜カレーです。






ゴロゴロの茄子やパプリカがたっぷり入って美味(^。^)












うどん屋ヒロシのイケ麺日記~花川製麺所のブログ~-IMG_0563.JPG






紅茶は中国のキームンを今日はいただきました。



超級という最高ランクのもの。






値段は高めですが、神戸近辺の紅茶好きの方は




ぜひとも行くべし!なお店です。






紅茶インストラクターも知らない目からウロコの




紅茶のウンチクももれなく付いてきますよ(笑)。




※カウンター席に限ります。






ちなみにWEBサイトはこちら


(音楽が鳴るので要注意!)




↓    ↓   ↓




http://www11.ocn.ne.jp/~ariel80/






今日もゆったりとした美味しい時間を過ごさせて




いただきましたニコニコ




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







ふんわり、つるりとした食感の優しい味の花川のうどん。





国産和牛の牛すじを使った「牛すじうどん」のほか、きつねうどん、


かすうどん等、懐かしい関西の味はコチラからお求め頂けます。





   ↓    ↓    ↓


    


花川製麺所通販トップページ











名物「和牛すじうどん」のページ








※小さな製麺所で年間1万個以上売れる


  ロングセラーの名物うどんです。






きつねなのかたぬきなのか

こんにちはビックリマーク

神戸市西区にある花川製麺所三代目のヒロシですニコニコ

さて、大阪を初め関西ではもっともポピュラーなうどんと言えば、もちろん きつねうどんキツネ ですね。

$神戸市西区の持ち帰りうどん専門店【花川製麺所】

あげがどーんと。

トッピングにはもちろん甘辛く炊いたぼってりしたおあげさん。でも、このあげをお蕎麦に乗せたものって、なんて言います?

大阪、神戸近辺では、「たぬきそばたぬきと言ってるようですが、この「たぬき」って言うのは、地方によって全然呼び方が違うそうです。

ちょっとネットで調べてみるとこんな感じ。

------------------------------------------------------------

東京・・・「揚げ玉」を乗せたうどん、そば。

京都・・・刻んだあげの上から葛餡をかけたうどん、そば

大阪・・・あげを乗せたそば。うどんはもちろん「きつね」になる。

-----------------------------------------------------------

ちなみに、神戸市西区にある花川製麺所では、あげをトッピングした「そば」を、「たぬきそば」と言って販売してます。

とは言え、結構他の地域から来られた方も多いので、呼び方は様々。「たぬきそば」「きつねそば」「あげそば」等々。

ちなみに一緒に販売している「いなり寿司」も、「きつね寿司」「あげ寿司」と呼ばれたりするので、時々混乱することも(汗)

みなさんの地域では、どうですか?

$神戸市西区の持ち帰りうどん専門店【花川製麺所】

優しい味のきつねうどん。お子様に人気です。持ち帰り1人前300円です。

■花川製麺所(持ち帰り)のお店情報■

【アクセス】
お店へのアクセスはこちら

【メニュー】
メニュー一覧はこちら

【電話】
078(911)8018

【営業時間】
平日 9:00~18:00
土日祝 9:00~17:00

【定休日】
火曜日

【デリバリー】
合計金額1,000円以上で配達いたします。受付は午後3時ころまでOKです。

【配達地域】
明石市茶園場町・鷹匠町・神戸市西区玉津町上池・新方・西河原・伊川谷町潤和※その他の地域はお問い合わせください。

【イベント用】
花川製麺所では、各種イベントでお使いになる麺の注文も承っております。うどん、日本そば、焼きそば、ラーメン、いなり寿司等、1玉あたりの量についても対応可能です。電話078(911)8018(担当辻)までご相談ください。

【飲食店の方】
飲食店への卸しについては、電話078(911)8018で担当辻までお問い合わせください。配達可能地域は、明石市東部(175号線近辺)、神戸市西区、神戸市垂水区近辺です。※時間帯、ルートによってはご希望に添えない場合もございます。

【住所】
神戸市西区玉津町上池337-5